[1-3-1] 6.00 こちらは、ほっかいどガイド[1-3-1] 「札幌・定山渓」です。 当ガイドは、以下の市町村を担当致します。 札幌市 それでは、ごゆっくりお楽しみ下さい。 [札幌市概要] 札幌の市街の中心地は、きちっと四角に区切られた碁盤の目の様に道路 が区画されています。明治 5年に当時の北海道開拓使が、札幌を建設する 際に、この様に都市計画を立てた訳です。 現在の大通公園も最初から都市計画に組み込まれていました。公園設置 も目的は、大通公園より北を官庁街、南を商業街とし、更に防火対策でも あった様です。戦時中は、この公園で畑作が営まれていました。 この都市計画案は「島 義勇」という人の案であり、120年以上経った現 在でも、札幌の話をする時に、時折名前の出てくる人なんです。 北海道の他の都市も札幌の都市計画の影響を受けて、市街地が碁盤の目 の様になっている都市は少なくありません。札幌の碁盤の目はかなり形が いびつな部分もありますが、北は北51条・南は南39条まで住所として存在 しています。 事実上の北海道の中心都市であり、北海道の人口の 30%近くが札幌市に 集中しています。 1999年 1月現在の札幌市の人口は 180万人を超えています。 人口だけは日本屈指の第 5位の大都市ですが、札幌市の良さは、石川啄 木の詞に出ています。 『札幌は大いなる都会なり。また、大いなる田舎なり』 ( 都会的なセンスの良い先端性と、田舎のほのぼのするものが同居して いる町だ ) 石川啄木は明治40年の札幌のイメージを詞にした訳ですが、このイメー ジは,現在の札幌にも当てはまるというのが大勢の見解です。 実際に住んでいて「都会」に住んでいるという感覚はあまりありません。 又、1972年に冬季オリンピックが開催された事もあり、外国での知名度 は、かなりのものです。 [メジャースポット] 市販ガイドブック等にさんざん出ているような超メジャースポットの概 要紹介は割愛します。 ガイドブックには、紹介されていない様な事柄を紹介していきます。 これこそ「ほっかいどガイド」の本領発揮です(^^) 《大通公園》 ところどころに、ゆで&焼きとうもろこし&じゃがいもの屋台販売が出 ており、とうもろこしは、 1本 300円 (1999現在) 、じゃがいもは、 1皿 200円 (1999年現在) です。 春〜夏迄のとうもろこしは冷凍ものです。ちゃんとワゴンに「冷凍」と 正直に書いてあります。旧盆過ぎになると露地物が出回ります。 やっぱり露地物を食べたいですよね。 《時計台》 大改修が終わり1998年10月 1日より、本来の姿を現しています。が、入 場は有料となり、かなり様変わりしました。 所在地 〒060-0001 札幌市中央区北1条西2丁目 電話 011-231-0838 観覧料 個人 大人 1回 200円 子供 1回100円 団体 大人 1回 180円 子供 1回 90円 ホール使用料 6,000円 (17:30〜21:00) 開館時間 観覧 9:00〜17:00 ホール使用 17:30〜21:00 休館日 月曜日(当該日が国民の祝日に関する法律に規定する休日のとき は、その翌日)及び12月29日から翌年 1Fは、札幌農学校や時計台の歴史などの展示 2Fは、グランドピアノがあり、貸ホールとなっています。 時計台の鐘は、毎時 0分に鳴ります。従って正午に出掛けると12回鐘の 音を楽しむ事が出来るんですよ。 一方午後 1時に行くと 1回しか鳴りません。 時計台は実は 2× 4工法で建てられていたのでした。 尚、札幌近郊には時計台をもじった建物が少なくとも2ヶ所で確認され ています。 くれぐれもお間違えのないよう気を付けて下さい。( そんなバカな ) 1つ目は、厚別区厚別、もう 1つは国道36号線島松付近です。 ---------- ML会員 Y氏談 ---------- 鐘の音を聞くなら時計台の中の 2階の鐘の真下辺りで聞く事をお勧めし ます。床に響く感じがいいです。 改修工事後も、この聞き方は、健在です。お試しあれ(^^) ---------- ML会員 K氏談 ---------- <時計台の撮影スポット> | | 時計台ビル| | | | (1) | |北地蔵 | | | | (2) | | 時計台 | | ---------+ +-----------+ +------ 北一条 ---------+ +-------------------- 道新 | |市役所 市役所ビル | |駐車場 a)隣の時計台ビルとの間 (1)から斜めに撮る。これは上手く撮ると市役 所ビルを入れないで空をバックに撮ることができます。 b)向かいのビルのテラス (2)から。もともと観光客が写真を撮れるよう に配慮して作ってあるのだけど、あまり知られてないんですよね。 編者注:階段で容易に上がれます。料金等はありません。 ---------- ML会員 T氏談 ---------- (2)のところはロイヤルホストのところでしょうか? 普通のところと違っ て店内の照明がかなり落とされていて非常に雰囲気がいいです。 ---------------------------------- 《狸小路》 アーケードは 1丁目〜 7丁目迄。天気の良い日は、屋根が開きます。 狸小路を味わうには、むしろ 8丁目以降にわび寂びの風情があります。 《薄野(すすきの)》 札幌にススキノという住所はありません。 横浜市には「すすき野」という住所はありますけど…。 ススキノ交番、ススキノ駅はあります。 さて、このススキノなんですが、「すすきの」なのか「ススキノ」なの か、はたまた「薄野」なのか、度々話題となる処です。 ほっかいどガイド読者の方からも御指摘を戴いたりしています。 そこで登場。突撃電話調査隊。関係各方面に実態を問い合わせました。 以下、突撃電話調査隊レポートです。 ---------- 突撃電話調査隊レポート ---------- 札幌市のハロー札幌ダイヤル(011-271-8600)では、住所として存在しな い地域名称なので「薄野」「ススキノ」「すすきの」のどれも正しく、何 かの名前を付ける場合に、すすきのの名称を付加する時は、市としてその 名称全体の雰囲気で選択していると言う事でした。 実際地下鉄は「すすきの」、交番は「薄野」、居酒屋は「薄野霊園」、 月刊誌は「すすきのタウン情報」、ビルは「ニューススキノビル」と色々。 #交番は、行灯には「ススキノ交番」と片仮名だったような気がする。 #が正式には、「薄野交番」だそうです。 #ここの交番は 4階建てで、上の階に連れていかれる人ほど悪い人なんで #す。仮留置が 4階にあるそうです(伝聞ですよ、私は行ってません(^^)) で、ついでに札幌観光協会(011-211-3341)にも聞いてみました。 こちらでも、漢字、片仮名、平仮名のどれでもいい。特にどれかを優先 的に使用している事はないという事でした。 保健所や消防署、警察などで、すすきのという名称で表される範囲は、 何条何丁目から何条何丁目までといった決めはあるようですが、表記に対 しての決めはないという事でした。 -------------------------------------------- 以上の様な結果でした。 《ラーメン横丁,新ラーメン横丁》 両方ともすすきのにあります。 主に観光客目当てで、地元に住む人達から見ると値段は少し割高です。 《北海道大学》 <アクセス方法> 地下鉄で行くのが便利な方法ですが、行きたい学部や目的地によって降 りる駅が違いますので注意が必要です。 ・地下鉄札幌駅/JR札幌駅〜 正門、本部、クラーク像、クラーク会館、中央図書館、農学部、理学 部、法学部、教育学部、経済学部、文学部 地下鉄札幌駅からは少し距離があります。 ・地下鉄北12条駅〜 工学部、薬学部、ポプラ並木、医学部及び附属病院、歯学部及び附属 病院 ・地下鉄北18条駅〜 教養部、獣医学部、低温研など <車での来学> 通常の場合は、土日を含め毎日、朝 7時〜18時までは、正門を入ってす ぐの警備所で構内通行申請を書いて入ります。 が、ただの観光では入れません。従って基本的に車で行かない事です。 バイクは公用 (郵便配達等) 以外も多分だめです、 以前、土日に開放されていた、北13条門も現在は警備員がいるようです。 従って、許可無しでの入構は難しくなりました。 尚、タクシーでも入構は、今まで通り可能です。 いずれにしても、北大は大学であって、観光地ではない事を念頭に置い て訪問しましょう。 規定の駐車場以外の駐車は、かなり厳しく取り締まわれます。 特に冬季の夜間駐車は除雪の邪魔になるので、簡単に脱出できない雪原 まで引っ張られるか、完全に雪だるまにされるか、タイヤロックをされて しまいます。 <百年記念会館> 1階は、開学当時の写真や当時の講義ノート、書簡、年表などが展示さ れています。歴史的なものを見たい方は行ってみてはいかがでしょうか。 2階は教職員用の会議室スペース、地階にレストランの「きゃら亭」が あります。 値段の割には、まあまあの味で景色も良く明るい店内なので来客等があ る時に使われます。 <中央ローン> 昔学内を流れていた川のなごりの窪地。現在は芝や木を植えてポンプアッ プした水を流しています。正門から入って行くと程なく現れます。 夏は木陰での休憩やジンギスカンに、冬は近所のガキンチョのミニスキー 遊びに使われています。 <クラーク像> 言わずと知れたクラーク博士の小さな胸像です。正門から入って中央ロー ンの北側を歩いて行くと、ロータリーのところにあります。 ちなみに立っているクラーク像は羊が丘展望台にあります。 <クラーク会館> 通称クラ館。生協書籍部及び印刷部、食堂、理髪店、喫茶店、会議室な どを備えた学生用の厚生施設。大ホールにはパイプオルガンもあります。 <生協本店> 一階は完全なスーパー形式。ラム肉、野菜、炭、タレ、酒とジンギスカ ンに必要な用具が全て揃います。 2階 3階にオーディオ、パソコン、チケットサービス、衣類などを。た しか 3階ぐらいで北大グッズを売っていたはずです。 <中央通り>(名称怪しい) 北大構内を南北に貫く約 1kmのメインストリート。大半の学部がこの通 り又は銀杏並木に面するように立っています。必然的に交通量も多く。学 生や観光客、車両だけでなく、農学部のトラクタ、乗馬部の馬、冬はスノー モビルなども通ります。 <ポプラ並木> 農学部附属農場にあるポプラの並木。 行き方は、中央通りから、理学部と中央食堂間の角を左に折れて約 50m 西進すると右手にあります。かなり古い木で根元が腐って来ているので一 応中には入れないようになっています。 実際正面から見ると、確かに多少の風情があるのだが、中を歩くとそれ ほどでもない。 またどこかに通り抜けることが出来ないので、最後まで歩いた後で迷っ てしまう観光客もいるので注意。それから学内いたる所にポプラの並木は 存在するのでお間違えの無いように。 <銀杏並木> 北13条門から東西にのびる銀杏の並木。紅葉した時は黄色のトンネルに なります。 個人的にはポプラ並木などよりはるかに綺麗だと思います。ただし秋は 銀杏が落ちて結構臭いです。 近所の主婦が、朝早くから拾いに来ている様です。 <附属植物園> 北大のキャンパスとは別個に、北 5条通りに面して、附属の植物園があ ります。 昔の原生林をそのままの形で残していたり、道内の動植物を陳列した附 属の博物館があります。 行き方は多分、札幌駅から歩きが一番近いかな。道庁赤レンガを見たつ いでに寄ると近いです。 <ファカルティハウス エンレイソウ> 中央食堂の北隣,中央通りに向いてます。 1階:ギャラリー,レストランエルム(AM11:00〜PM20:00)、 2階:会議 室だけ。一般は立ち入り不可です。 一階のレストランエルムは、グランドホテルからの出店で、生協食堂に 比べるとはるかにマシなものを出してくれます。 レストラン横に喫茶用のスペースもあるので、お茶だけでも頼めます。 グランドホテルメードのアイスやシャーベットが美味しかったです。 ただ警備のおじさんが仕事熱心で,如何にも観光といった集団は、追い 返されていました。きょろきょろしないで、関係者だもんねという振りで 入れば大丈夫だと思います:-)。 [マイナースポット] 全国的に殆ど有名ではありませんが(^^;; 、市民にとっては憩いのスポッ トです。 かえって札幌の生活に触れられるかもしれません。 《新札幌》 札幌の副都心。地下鉄東西線新札幌下車。JR新札幌下車 サンピアザ水族館・札幌市立青少年科学館・ダイエー・プランタンデパー トなどがあります。 青少年科学館のプラネタリュームは道内一の規模です。1997年に新装オー プンしています。 《滝野すずらん公園》 南区。9:00〜 17:00。国営の自然公園です。駐車料 510円/ 1台 数kmのハイキングコースがあり、ちょっとした滝などもあります。 オートキャンプ場もあります。 《モエレ沼公園》 イサムノグチの最後の設計による公園なんだそうです。 1998年、一部がオープンしました。 「モエレ沼」という三ヶ月湖があります。 この三日月湖は石狩川が蛇行していた時の名残です。 《さっぽろ湖》 南区定山渓。 定山渓から小樽に向かう途中にあるダム湖です。 9〜10月の紅葉がきれ いです。 《裏参道》 中央区南 1条西20〜27 北一条通りの表参道に対しての裏参道です。 円山公園にほどよく近い (歩いていける) 場所です。 昔からの商店があったり、新しいブティックがあったりと中々おもしろ い街です。 [眺める] 札幌を一望するビュースポット場所は幾つかあります。ガイドブックに も紹介されている所もありますが、実際に行った経験を踏まえてご案内し ちゃいます。 その前に、展望する時季について、少々… 展望できる所は概ね高い所であり (当り前じゃ) 、そのため地上よりも 寒い場合は多いです。 そんな訳で、夏場に行く機会も多くなるかと思いますが、実は夏場は地 上などからの水蒸気などの影響で (専門家ではないので断言出来ませんが…)、 少々もやっていて、眺望が広がらない場合が多いようです。 春や秋、又は冬 (おぉさむぅ) の方が空気が澄んでいて眺望が広がる場 合が多いようです。 《手稲山山頂》 手稲オリンピアからの眺めは石狩湾、小樽方面も見えて中々です。 《藻岩山山頂》 ロープウェイ&一人乗りリフトを利用する方法と、有料観光自動車道路 を利用する方法があります。 札幌の夜景の写真の多くがここで撮影されています。 冬場は市民スキー場に変身します。原始林が天然記念物になっています。 夜景は大変きれいです。テレビ朝日系ニュースステーションの中でも 「きれい」と紹介されていました。 山頂のレストランでは、窓辺に席が設けられています。陽が沈むとスク リーンシェードを下ろし店内を暗くしテーブルキャンドルを配置してくれ ます。 いい席では、陽の沈むズゥーッと前から、カップルが、その時をひたす ら待っています。 山頂では限定のアイスクリームを売っています。 300円。おいしかった、 そうです。 ---------- ML会員 S氏談 ---------- うまかったです。アイスを食っている間にガスがかかって夜景を見損ね たので、夜景を先に見ましょう。 ---------------------------------- 《大倉山シャンツェ》 夏はシャンツェの上までリフトで上がれました。左手前方に大通公園が 見えました。 残念ながら、96年より全面改修工事が開始され、大倉山シャンツェに近 付く事すら出来ない状態になりました。 97年にアプローチなどが新設され、札幌オリンピック当時の面影はあり ません。改修工事は、平成11年秋迄の予定です。 計画では、スタート台,アプローチ,カンテを山側に埋め込む形で掘り 下げ,TP点を100mか110m程度まで下げて,最近のラージヒルの仕様に合わ せるものの様です。又、スタート台近辺を展望公園の様にする様です。 《円山山頂》 行くためには歩く以外に方法はありませんが、小学生の遠足で登った位 ですから大した事はないと思います。登山道には地蔵尊が並んでいます。 (確か88体) 《札幌テレビ塔》 中央区大通西 1に位置し、中心街から場合によっては暑寒連峰まで見渡 す事が出来ます。雪まつり期間中は夜間も昇れます。 特に3Fにありますレストランは、お勧めです。 ホワイトイルミネーション、さっぽろ雪まつりの時など、このレストラ ンを利用してみてください。眼下の大通公園を眺めながらの食事は、ゆっ くり観賞できて、よろしいかと思います。 レストランの値段は、特段高くありません。 《札幌市役所本庁舎》 中央区北大通西 2に位置し、18階建ての屋上部分が展望台になっていま す。入場料はありません。 18階レストラン「ライラック」では、展望を楽しみながら食事が出来ま す。札幌市役所の北向かいに時計台があります。 《羊が丘展望台》 札幌の南東部に位置し、北海道農業試験場の中にあります。入場は有料 です。入場料 300円 (1996年現在) クラーク博士の銅像や石原裕次郎の「恋の町札幌」の歌碑があります。 丘の上に位置しますので、見下ろすというよりは、見わたすといった感 じです。 レストハウスがあり、ジンギスカン他、軽食、お土産もあります。 最近、何でもあるキティちゃんグッズも、ここ限定のラベンダーカラー の物があります。 また、札幌市観光協会運営のチャペルもあります。 うまく行けば、ちょうど、ライスシャワーに遭遇出来るかもしれません。 因みに、その後、新郎新婦は馬車に乗って、園内を一周します。 最近、チャペルを新築しました。 旧チャペルは取り壊さず、札幌雪まつり記念館として衣替えの準備をし ています。 地下鉄東豊線福住駅より中央バスが連絡しています。 自力で行かれる方は、以下の点にご注意下さい。 羊が丘展望台は、北海道農業試験場内に位置しますが、住所で言うとこ の北海道農業試験場全てで羊が丘となります。 案内看板に注意して下さい。 ---------- ML会員 O氏談 ---------- 展望台内の売店で販売している牛乳は小さ目ですが美味しかったです。 ---------------------------------- 《札幌パークホテル》 中央区南10西 3 中島公園の入口に位置しています。 ---------- ML会員 O氏談 ---------- スイートから見た中島公園は最高。 ---------------------------------- 《札幌全日空ホテル》 中央区北 3西 1に位置します。 ---------- ML会員 S氏談 ---------- 最上階 (確か26階) のスカイラウンジでジャズの生演奏を聴きながらカ クテルを飲みながら見る夜景がきれい。 ---------------------------------- 《センチュリーローヤルホテル》 中央区北 5西 5に位置します。 最上階のスカイラウンジは 1時間に 1周のスピードで回転します。 《N.43(ノース43)》 地崎バラ園のすぐ近くにある 夜景の美しい店です。 カバーチャージは 1,500円もします。ほとんど夜景代と思って差し支え ないでしょう。カップルで行く方にお勧めです。 カップル席は全て夜景を望める様に配置されています。 地下鉄東西線円山公園駅よりタクシーを利用すると便利でしょう。 ---------- ML会員 K氏談 ---------- 冬期間店舗までの道が急勾配のため、タクシーが上がれず途中で下ろさ れる事がありますので注意が必要です。 ---------------------------------- 《地崎バラ園》 藻岩山ロープウェイ山麓駅に行く道を、乗り場方向に左折せず直進する と大きな看板があり、指示に従って急勾配の道路を上がるとあります。 入場料は大人 500円、駐車場は園の手前にあり、無料。 ここは、通常年 3回開花させるところを 2回にしているそうで、初夏〜 夏と秋〜晩秋の頃が見頃だそうです。 ---------- ML会員 U氏談 ---------- ビュースポットとしては、園内のどこからでも札幌を一望出来、この景 色は良かったです。 実はここ、地崎工業という会社の社長さんの庭らしいのです。 園の後ろに地崎家の屋敷があります。結構びっくりしますよ。 ---------------------------------- 《小林峠》 川沿から西野に抜ける道。川沿側の展望台で札幌の南側が見通せます。 車で行く以外には方法はありません。 《幌見峠》 円山公園から盤渓へ抜ける道。 円山動物園側からこの峠にむかう途中、進行方向の左側に札幌の町並み がよく見えます。特に夜景は素晴らしいです。 [食べる] 【蟹】 北海道に来たら、蟹だぁー!という方は多いかもしれませんね。 札幌市内中心部には蟹を食べさせる店が随分とあります。 価格は店によって様々ですし、蟹の品質も様々なようです。 脱皮直後の蟹は、身が空けていて満足感が今一ですし、味もぼやけてい る感じがします。 店で買う時には、店の人に聞けば教えてくれますが、食べる時には、蟹 が出てくるまで分かりません。 この脱皮蟹が出てくると、アリャリャとなってしまいます。 また、最近はロシア産の蟹が随分と出回っています。 蟹資源が枯渇してしまうのではないかと思われるくらい乱獲をしている 様です。ロシアにとっては高収入な訳で、一概に非難も出来ない部分もあ るようですが、このロシア産、あんまし品質が良くないようです。 因みに、このロシア産のズワイ蟹が、北陸地方で松葉前蟹と称されて格 安で売られているようです。その為、地元の本物の松葉蟹も値を崩してい るとか。 北海道で食べられる蟹は、ズワイ、花咲、毛蟹、タラバが主ですが、店 で食べられるのは、ズワイ、毛蟹、タラバが主な様です。 ところで、タラバと花咲って蟹じゃないってご存知ですか? 実はタラバと花咲は、ヤドカリの仲間なんです。 よぉーく見ると分かります。蟹じゃないので、足が二本少ないんです。 でも、どう見ても蟹ですよね。 蟹は蝦と同じ甲殻類十脚目というグループに属しています。 更に 3種の亜目に分けられます。 短尾亜目:カニの仲間 (ケガニ、ズワイガニなど) 長尾亜目:エビの仲間 (クルマエビ、イセエビ、ザリガニ類など) 異尾亜目:ヤドカリの仲間 (タラバガニ、ハナサキガニなど) という訳なんですねぇ。 少々、話がアカデミックになりました(^^) 情報提供はML会員 K氏でし た。 「蟹」に関しましては、[2-2-2] 動物 を是非ご覧下さい。 《杉の目本店》 中央区南 5西 5 011-521-0888 17:00-23:00 日祭休 90席 北海道郷土料理を会席風に出してくれる店です(高いので私は行った事 がないです:-) 《蟹工船》 中央区南 8西 3 シティマンション五十嵐1F 011-552-5131 16:00-23:00 無休 70席 中央区南 3西 3 プレイタウンふじ井ビルB1 011-251-1010 16:00-23:00 無休 80席 清田区清田にある「清田かに市場」の系列店です。 《かに本家》 中央区北 3西 2 011-222-0018 11:00-22:00 無休 470席 中央区北 5西 6 札幌センタービル店 011-205-5678 中央区南10西 6 ホテルアーサ札幌店 011-531-0018 バラエティに富んだものが出ます。カニ料理を一通り食べたいなら都合 のいいところです。 ---------- ガイド読者談 ---------- ここに行きましたが、せっかくの毛ガニの季節 ( 7月) なのに、コース で出てきたのは、たらばとずわい (松葉って言う方が分かりやすいかも?) ばっかり。 少しばかり出てきた毛ガニも茹ですぎで味がなく、カニスキの出汁は化 学調味料たっぷり、使っている酢の質も悪く、残念ながらあまりお勧めで きたものではありませんでした。 ---------------------------------- 《えびかに合戦》 中央区南 4西 5 F-45ビル12F 011-210-0411 ---------- ML会員 W氏談 ---------- 札幌で友人とカニ食べ放題の店に行ってきました。 名前は「えびかに合戦」、すすきの東急インの向かい側にあるF-45ビル の 12Fにあります。 彼の話によるとふつうのガイドには載っていないが結構評判の良い店だ そうです。 事実出てきたかにも良いものでした。 (でもかにによって当たり外れがあるそうです) ---------------------------------- 食べ放題コースは90分の時間制限があります。 価格を紹介しますと、 ・ズワイベースに小エビの天ぷら、寿司等がついて 2,000円。 ・毛蟹、ズワイベース 3,500円。 ・タラバ、ズワイベース 3,500円。 ・毛蟹、タラバ、ズワイのカニだけコース 3,800円。 等々です。どのコースも+1,000円で飲み放題となります。 《サッポロビール園 赤レンガ館》 東区北 7東 9 011-742-1531 17:00〜21:00 2時間制限 要予約 料金は、大人 4,800円、小学生 2,400円。 サッポロビール園で蟹かぁと、お疑いの方もおられる思います。 でも、ちゃんと蟹があるんです。それも食べ放題で。 と言いましても、蟹だけという訳ではないんです。蟹を含むバイキング 形式です。 メニューは、 ・タラバガニ ・ロブスターのグラタン風 ・カニミソ ・ローストチキン+フライドポテト ・春巻 ・シュウマイ ・あんまん ・ちまき ・鮨(ネギとろ軍艦、まぐろ、玉、さけ) ・刺身(ホタテ、さけ、まぐろ) ・おでん ・カニのすり身汁 ・ボイルドソーセージ ・アイスクリーム(バニラ、マロン、ストロベリー) ・ジンギスカン+野菜(焼き上がったもの) ・さけのチャンチャン焼き 飲みのもメニューは、 ・生ビール ・黒ビール ・ハーフアンドハーフ ・ウイスキー ・日本酒(熱燗) ・ワイン ・オレンジジュース ・ウーロン茶 以上でした。 ---------- ML会員 U氏談 ---------- 各料理は、「まぁこんなもんでしょう」という感じで取り留めて美味し いという感じではありませんが、そこそこ食べられました。 メインのタラバガニは、中にはみずみずしいもの、中には脱皮直後かなぁ と思わせるもの、中には太いもの、中には細いものといった感じでしたが、 「さぁ食え」と言わんばかりに大きな皿に盛られていて豪快でした。 宴会の乾杯のあと、沈黙状態が45分続き、一通りカニを食べた処で所 謂宴会らしくなりました(^^)大食漢にはもってこいの処ではないかと思い ます。 #私も動けなくなりました(^^;; ---------------------------------- 【居酒屋】 《大狸》 北区北24にある。尚、詳細は不明。 ---------- ML会員 T氏談 ---------- その日に取れた魚しか出さないそうです。だから市場が休みの日は休み。 ---------------------------------- 《屯田の舘》 狸小路 バターがのっているいくら丼が食べれる。 ---------- ML会員 E氏談 ---------- とぉーーーーーっても美味しかったんです。 ---------- ML会員 T氏談 ---------- どういう基準か知りませんが、おみやげに「マスターが書いた」という 手描きの絵皿 (φ15cmほどのホタテに札幌の名所がサインペンで描いてあ る。日付入り) をくれます。 多分、女性客か、いかにも観光客って感じの人にくれるのではないかと 思います (ちなみに私は毎回もらってる) 。 女性一人で入っても、カウンタがあるし、安心して飲み食いできます。 石狩鍋とかルイベとか、北海道の郷土料理がおいしいです。 ---------------------------------- 《北のあなぐら「くにひろ」》 北区北23条西 7くらい 18:00〜。 とにかく安いです。居酒屋ですが、魚の定食もやってます。さんま開き 定食は、 450円。これで、味噌汁と小皿一品がついてます。 しかも学生街に近いので御飯のお替わりができます。 開きホッケのでっかいのがついた定食でも 650円。 酒を頼むと、一合につき一品付き出しが貰えます。鍋とかもやってくれ るそうです。 一回、テレビに紹介されましたが、その時に、家族でくるのは辞めて欲 しいとマスターは言ってたそうです。確かに、こあがりに10人程度とカウ ンターに10人くらいしか座れないのでしょうがないでしょう。 客は北大の先生とか学生が多いです。 《ごだっぺおくしり》 中央区南 6条西 4 プリンス会館ビル地下。 非常にせまいです。ビルの地下ですからしょうがないでしょう。 しかし、物は良い物ばかりです。冷凍物は一切使ってません。ですから、 時価の時とかはメニューが減ったりします。 《味百仙》 中央区北 7西 4 宮澤鋼業ビルB1F 011-716-1000 17:00〜24:00 日祭休 40席 要は居酒屋で、地酒がなかなかおもしろいものがおいてあります。 けど、パカパカ食べたり飲んだりすると、結構高く ( 5,000円) つきま す。 JR札幌駅北口西通路側より、徒歩 2分弱。 《カチューシャ》 中央区南 7西 4 菅原ビル3F 011-531-5776 19:00〜1:00 (土曜24:00) 日祭休 札幌にある、ロシア料理屋の 3軒のうちの 1軒。 他に、「コーシカ」「アンナ」があり。 《五醍》 中央区南 7西 4 (だるまの向かい) 炭焼きの店で、スタッフは全員女の人です。 焼き魚が豊富でほっけ、かれい、はたはた等20種類位あります。 ---------- ML会員 O氏談 ---------- 焼き魚・お刺身・おにぎり・惣菜など 6人で頼んで、一人ジョッキー 3 杯ずつくらい飲んで 3,000円ちょいでした。 ---------------------------------- 《THE BEER BAR》 アーバン札幌ビルB1F すすきののどまんなかにあって、50種類くらいの各国のビールを飲める ビール居酒屋。 《ウタリ本店》 中央区南 5西 5 カウンター席が約16席、奥にテーブルが10席 ロビンソンサッポロと東急インの間の通りを南へ行くと右手に小さく看 板にあかりがともっています。 中は炉端焼き風で、アイヌの民芸なんかや、熊の毛皮が天井にはりつけ てかざってあります。ほかに 4条店もあります。 食べ物は10品しかなく、全部書いてしまいましょう (^o^) にしん、ほっけ、かれい、きんき、ししゃも、帆立、いか、アスパラ、 じゃがいも、三平汁。 行った時には、「かれい」はきれていて、ほっけ・きんき・ししゃもを 各 1人前、じゃがいもを 3つ、飲物はビールと、日本酒(国稀)、ウーロ ン茶、他 4種類ぐらいで、ビールを結局瓶 3本飲んで、しめて 3人で 9,060円でした。 炭火で焼いてくれます。焼き魚と食べるのであればまぁまぁですが、値 段も良いかもしれません。 《あぶりや》 中央区南 5西 3 ニューブルーナイルビル9F ワニの尻尾が食べられるのと、日本酒の種類が多いところが普通と違う かもしれない。 炭火焼きではありますが、いろいろと変なものが串刺しででてくる。 ちなみにワニの肉は店では「ありげた」という名前ででておりました。 日本酒がけっこうあり、150種類くらい(新潟系の酒が半分くらい)。 1次会から行くと変に高い酒さえ頼まなければ 5,000円/人ぐらい。 《炙屋(あぶりや) 狸小路店》 中央区南 3西 2狸小路 塚本ビールタワーB1F その他、市内中心部に数店。 スキー等のツアー客に配られるガイドブックに割引券付きで紹介されて いるようで、観光客が多く、最近は、時間帯によっては、かなり並んでい ます。 出来れば予約した上で、行った方が無難だと思います。 ---------- MLすすきの探検隊談 ---------- 200人程度が入れる大型店です。店内は靴を脱いで預けて入りますので、 くつろげるかと思います。 メニューの価格は大型量販店にしては少々高い感じがしますが、実際出 てくる物を見ると納得出来る範囲だと思います。また「炉端焼き」をうたっ ているだけあって、焼き物、特に魚系は満足出来る物と思います。 刺身は、素材が少々高い物を使用したり、細工を施したりしているため、 量的には少々物足りなさを感じるかもしれません。 大型店にしては、店員が見える範囲に居てくれるので、注文等対応は苦 労しませんでした。 各地の銘酒をうたっています。その分品物は揃えてあり、注ぐ時も一升 瓶を目の前まで持ってきて行ないます。この点、好感が持てました。 が、 保存状態が今一つで、日本酒党には少々残念かもしれません。 予算は、 1人 4,000円程度見ておけば満足出来ると思います。 ---------------------------------------- 略案内図 大通駅 ↑ | | 道新| | コー| | | | | | | ナー| | YESそうご| | | | | ----+ +--- ---------------+ +--------------+ +---- --->地上へ---> 狸小路3丁目 2丁目 ----+ +--- ---------------+ +--------------+ +---- HTB |ポ| | | ここの **| | コー||| | | 地下 | | ナー|ル| | | | | ----|タ| |ウ| |ン| | | ↓ すすきの駅 《はねもん屋》 中央区南 5条西 4 アルトビル地下1階 011-533-2312 17:00-2:00 (平日) 、17:00-23:00 (日祭日) 年中無休 その他、札幌駅前方面、平岸方面にもあります。 ---------- MLすすきの探検隊談 ---------- 店名が示す通り、材料に規格外のものなどを仕入る事により低価格で提 供している居酒屋です。店内はカウンター、椅子席、小上がりの構成で 130席、木を沢山使っています。清潔感があり好感がもてます。 小上がりは堀こたつ状になっていて、くつろぐ事が出来ます。 メニューは、魚介類を中心に居酒屋として充分の種類があります。また、 北海道の地酒を扱っており、北海道の地酒を是非という方には良いかと思 います。 メニューの中で特筆すべきは、刺身の「はね盛り」です。価格は 2,000 円なんですが、 3〜 4人で充分食べる事の出来る種類と量でした。非常に 割安感がありました。 その他の調理したものも、中々丁寧に作ってあって良かったです。特に 握り飯は特大で、 2人で 1つでも充分なくらいでした。これで 1個 350円 は良かったです。 地酒の方は賛否両論があると思いますのでここではコメントを控えます。 さて金額ですが、今回探検した人数は 5名。各々 2杯程度アルコールを 注文し、晩飯を食べていないお腹を満足させるだけ食べ物を頼んで12,750 円程度。 1人当 300円の割引券を利用したおかげもあって 1名 2,250円で した。料金が安い事、清潔感がある事などが好条件となり、女性客の割合 が高かったです。また、18〜21時くらいまでは、非常に混んでいます。こ の時間帯に行く場合には、事前に電話で席予約をする事をお勧めします。 ---------------------------------------- 《ぽん太》 中央区南 2西24 裏参道24ビル1F (西向き) 011-641-9507 メニューにあった、酒と刺身がセットになったコースがおもしろかった。 Aコース ビール+刺身+一品 900円 Bコース お酒 +刺身+一品 1,000円 Cコース 水割り+刺身+一品 900円 ---------- ML会員 A氏談 ---------- それから、メルパルクのレストランが 9時までだったので夕食は外に出 て近場で食べたんですが、近くに「ぽん太」という居酒屋があり、名前に 惹かれて、食事もできるというのでその居酒屋へ入りました。 で食事は丼物と定食があって、丼物を食べたのですが、びっしりとほた てが載ったほたて丼が 700円。 同様にいかたこまぐろほたてがびっしりと載った特製丼は900円でした。 メニューを見ると刺身も安いようだし、どうも魚介類が安いようでした。 奥尻料理って書いてありましたが普通の小さな居酒屋だったので、これが 札幌の相場なのかなと思いました。 ---------------------------------- 【ビアガーデン】 《大通公園ビアガーデン》 大通公園で期間限定で実施されるビアガーデンです。 さっぽろ夏まつりの一イベントです。 そうです。あの大通公園がビアガーデンに変身します。 丁目毎にビール会社各社のビアガーデンとなったり、地ビールのビアガー デンとなったりと様々なビアガーデンが現れます。 1999年は、 7月21日〜 8月10日迄開催されます。 場所は、1,2,5,6,7,8,10,11の各丁目です。 【地ビール】 小樽ビール,オホーツクビール等々、道内には地ビールが沢山あります。 会社の数は、全国一の規模だそうです。 その中から、札幌の地ビールを紹介します。 中には正確に言いますと製造していませんので地ビールとは言えないか もしれませんが、北海道限定ですのでお許し下さい。 《蝦夷麦酒》 蝦夷麦酒というブランドで、フレッド・カウフマン氏の所で販売してい ます。お店は「麦酒亭」(南9西5 恩田ビル B1)と言います。 日本でのビール醸造免許が簡単に取得出来ないので、米国オレゴン州ニュー ポート (紋別市の姉妹都市だそうです) ROGUE社で生産して輸入しています。 そのせいで、キャップは全て ROGUE社のものです。ここでのオリジナル は、実はビールではなく「千歳ハスカップ麦芽入り発泡酒」です。 ---------- ML会員 K氏レポート ---------- ●千歳ハスカップ麦芽入り発泡酒 「ハスカップは北海道千歳周辺の勇払原野にだけ自生する植物、初夏に 花を咲かせ 7月上旬頃からきれいなルビー色黒 (紫色) の実ををつけます。 ビタミン C、鉄分、カルシウムが豊富で、甘酸っぱい味と香りが特徴、 千歳ハスカップ麦芽入り発泡酒はオレゴンのマリオンベリーと言う植物の 実と北海道のハスカップをミックスさせたフルーツタイプの麦芽入り発泡 酒 (アメリカではビールと呼ばれている) 日米親善の橋渡し役になりそう なさわやかなのどごしをお楽しみ下さい」 (瓶の解説より) #ビールと言うよりは殆どカクテル.ベタ甘くなくて飲みやすいです。 ●丹頂鶴麦酒 「濃い金色をしたイギリスのビタータイプ.数種類のホップと麦芽を使 用しました。珍味や魚料理によく合います」 (瓶の解説より) #国産にはない独特のコクがあって、これは美味しかったです。 ●北狐レッド麦酒 「イギリスのエールタイプ、数種類のホップと麦芽をブレンドしたルビー レッド色で、口当たりは濃く、後味に少々苦みが残ります。エスニック料理 や鍋物との相性は抜群。 (瓶の解説より) #感じとしてはひぐまと丹頂の間の感じ、結構苦いです。 ●ひぐま濃い麦酒(ローグ・シェークスピア・スタウト) 「イギリスのオートミルスタウトタイプ、熱処理及び濾過をしていない、 日本の市場における唯一の瓶生ビール、見た目は真っ黒で、泡はクリーミー、 甘苦く、炭焼きコーヒーのような後味が特徴です。常温で飲むと、よりリッ チな味わいが楽しめます。ピザや肉料理にもよく合います」 (瓶の解説よ り) #真っ黒な色で,極めて濃厚な味わいでした.ピザに合うかは疑問 ●フレッドの寝酒麦酒 「寝る前に飲むか,寝かせて飲むか?麦酒博士フレッドの寝酒麦酒は寝 酒としてはもちろん25年間まで保存できるワインのようなビール。米国 ではビールのコニャックといわれ、1993年のグレートアメリカンビアフェ スティバルでは金賞を授賞しました。日本で販売されているビールの中で は最高の苦みとコクが特徴、誕生日や記念の贈り物にも最適」 (瓶の解説 より) 他の瓶は、 355ml入りの茶色の瓶ですが、これだけ緑色の小さくて スクリューキャップ用の瓶になってます。容量 190mlで、アルコール度数 11%! くどくて苦くて、これは普通の人が想像するビールの味ではあり ません。 全体的な印象としては、国産のピルスナータイプと違って苦み やコクの強いヘビーな味わいが特徴です。 一応順番を付けると 千歳ハスカップ麦酒 < 丹頂鶴麦酒 < 北狐レッド麦酒 < ひぐま濃い麦酒 < フレッドの寝酒麦酒 の順でヘビーになります。お土産で持っていって普通の人に文句無く喜ん で飲んでもらえるのは、千歳ハスカップ発泡酒ぐらいかなあと思います。 ---------------------------------------- 価格、内容量は下記のとおりです。 ・千歳ハスカップ麦芽入り発泡酒‥ 450円 ・ひぐま濃い麦酒‥‥‥‥‥‥‥‥ 380円 ・北狐レッド麦酒‥‥‥‥‥‥‥‥ 380円 ・丹頂鶴麦酒‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 380円 以上は各355ml ・フレッドの寝酒ビール‥‥‥‥‥ 480円 これだけ190ml 《地ビーア(発泡酒)》 発泡酒なんで地ビールとは言えないかもしれませんが… 小樽の高島一丁目で海鮮料理店などを経営する「かいりん」が生産元と なっているものです。 魚に合うビールを扱いたいということで4年ほど前から取り組みが始ま り、1995年初めから専任のコックをヨーロッパに派遣して技術を修得させ たということです。 札幌では、「海鱗丸」で飲む事ができます。 海鱗丸:中央区大通西4 新大通ビルB2(地下鉄東西線コンコースそば) すすきのも店舗があります。 税法上、発泡酒扱いとなるが、生産方法や味などはビールとほぼ同じ、 3種類全てアルコール分 5%。 ・フィッシャマンズ・ドリーム :中ジョッキ 280円 爽やかな香りと甘味、エールタイプビール本来のフレーバーをお楽 しみください。 ・キャプテン・マグ :中ジョッキ 330円 芳酵な香りとかすかな甘味、酸味のバランスのとれたフレッシュ・ ビター。 ・パワフル・セイラー :中ジョッキ 380円 しっかりしたボディ・エキサイティングな味と香り。 以上 3種類と新聞の切抜きには書いてあるのですが、チラシにはもう1種類、 ・ストーム・セイラー :中ジョッキ 380円 ロースト麦使用。濃厚色、苦みを効かせた辛口タイプ。通はお試し あれ。 -------- ML会員 T氏談 ---------- 7月の末 (1996年) に、海鱗丸の方へ行ってきました。 発泡酒『地ビーア』は既に何種類かおいてありました。3、4種類飲んで どれも、すっぱかった記憶があります。初めて飲む味でした。 -------------------------------- 《札幌地麦酒 (さっぽろじびーる) 》 JR札幌駅前のセンチュリーロイヤルホテル2F ブルワリーレストラン 「ティファニー」で提供しています。 銘柄は、「ピルス」「ヴァイツェン」「ドゥルケン」の 3種。 価格は、ジョッキー 450円、グラス 350円 (1998.6現在) 正真正銘の札幌で醸造されている地ビール第一号です。 【ラーメン】 札幌へ行ったらラーメンを、とお考えの方は大勢いるんじゃぁないでしょ うか。 さて、札幌に着いて、ラーメン屋を探しますと、これがまた沢山あるん ですよね。で、どこでも美味しければいいのですが、実際にはそうは行か ない場合が多いのもラーメンにありがちなパターンです。 そこで、「ラーメンは嗜好品だぁ」と銘打って、体験レポート等を参考 にガイド読者の皆さんに紹介しちゃいます。 もう一度言いますけど(しつこいぞぉ)、「ラーメンは嗜好品だぁ」です。 貴方のお気に召さない場合もあるかと思いますが、その際はご容赦を… 《桑名》 西区琴似1-7都通り 011-613-4009 11:30-16:00 金曜休 18席 地元でも有名な店です(が、私は食べた事がない:-) ---------- ML会員 S氏談 ---------- トンコツのスープが効いていておいしいです。いわゆる札幌のラーメン とはちょっと違うといえば違いますけど。。。 ---------------------------------- 《茂ラーメン》 北区北23西 8 011-736-6539 11:00-15:00,17:00-20:00 火曜休 20席 ---------- ML会員 T氏談 ---------- ラーメンの種類が非常に多く、その数40種。味は今一だと思う。 ---------------------------------- 《味の三平》 中央区南1西3 大丸藤井セントラル4F 011-231-0377 11:00-18:30 月曜休 13席 言わずと知れた味噌ラーメン発祥の店。 一説にはサッチョン族(札幌単身赴任者の俗称)が、味噌汁を食べたいと 店の主人に話たところ、石狩鍋の最後にうどんを入れたりする場合もある ので、ラーメンに味噌味があってもいいだろうと研究を始めたんだそうで す。 《王香(おーしゃん)》 中央区南18西11石山通沿 011-561-6973 11:00-16:00 火曜休 11席 天候まで考慮して作る自家製麺が自慢の店。麺が無くなると閉店。 《純連》 豊平区平岸2-17 シャトー純連1F 011-842-2844 カウンター席:11席 テーブル席:10-12席ぐらい 駐車場は、店舗の前、通りを挟んだ向い、坂を登った所の 3個所ある様 です。どれもビルの壁に地図が書いてあります。 いわずとしれた超有名店。いつも行列が出来ています。狙い目は 14:00-16:00。 略図 地下鉄大通り駅〜澄川間は11分で着きます。 駐車場| | 約6台分| | ☆| | | | 墓地 シャトー純連 | | ★ | | -----------------+ +---------------------------------------+ +--- -----------------+ +------------------------ ------------------ | | / / ☆駐車場 +----------+ | | / / 約8台分 | 地下鉄 | | | / / 札幌→ ==| |===================== | 澄川駅 | | | / / +----------+ | | / / | |↓タバコ屋 ----- / +---| |---+ / ----- 薬屋→| | | | / / -----------------+ +-----------+ / -----------------+ +-------------+ | | | | 《びっくり亭 味の熊》 中央区南 1西 5 郵政互助会ビルB1 電車通沿 ---------- ML会員 M氏談 ---------- T氏の友人が絶賛してた「味の熊」で食事しました。 味噌ラーメンを食べてみて、ある意味においてその友人が絶賛するとい うのはわかるような気がしました。 麺は西山製麺でそれほどおおきな特徴はありませんが、スープが比較的 上品にできあがっており、ふつうの西山系の札幌ラーメンに比べるとおい しいです。ただ、逆にいうと、味は個性味が少々ものたりないのですが。 ---------------------------------- 《龍鳳》 中央区北 1西 3 東京海上ビル1F 011-222-3486 11:00-21:00 日曜休 26席 ---------- ML会員 M氏談 ---------- あっさり、時計台の門から右前方にみつかりました。 ここでもお進めの味噌ラーメンです。 麺は細麺です。スープはなかなか、味がこく、なかなか個性的です。 気にいる人は気にいる、気に入らない人は気に入らないという味ではな いでしょうか? ---------------------------------- 《天壇》 豊平区平岸 3-6 ちなみに「**」が地下鉄出入口でそれぞれに改札があります。 +----+| | |拓銀|| | +----+| | **| | ** ---------------------+ +------------------------- 白石中の島通り ---------------------+ +------------------------- +----+|平|+----+ **+------+ | GS ||岸|| GS | |東急 | +----+|通|+----+ |ストア| |り| | | | | ---------+| | 拓銀駐車場|| | ---------+| | -------- ------------+ +---- -------- ------------+ +---- ■ +--------+| | ここ |ハウザー|| | +--------+| | んで、それぞれここに書いた交差点には信号機があります。 んでハウザー(不動産屋)を曲がって3、4分ぐらいであります。 《純連(すみれ)》 豊平区中の島2-4-7-25 011-824-5655 純連つーても、澄川の純連ではなくて、中の島にある純連です。 中々行きつけないという読者等の声にお答えして、行き方を解説いたし ます。ご協力戴いたのは、MLメンバーの M氏、 T氏のご両人です。 まず場所は、地下鉄南北線中の島駅から 7、 8分ぐらいのところにあり ます。地下鉄中の島駅は 2番出口を使って下さい。 札幌駅の方からくるとすぐの改札は使わないで、改札横に地下道がある ので、それを使って線路の反対側の改札を出たところです。 ここを地上にでると、「北海道銀行」の 1階です。 (中の島2条2丁目) #ちなみに 1番出口 (上で使わないでと書いた改札の方) を使うと下図 #のSHOPS です。 ------------------------------------------------------------------ | | +-----+| | |SHOPS|| | +-----+| | -------+ +---------- -------+ +---------- | |+----+ | ||道銀| | |+----+ | | 至純連(下図に引き継ぐ) ------------------------------------------------------------------ この道銀を南の方へ行くとみよしの餃子屋(カレー屋に見えるかもしれ ませんが餃子屋です。これはこれで、妙にカレーと餃子がマッチしてます ので、好きな方はどうぞ)と、ほか弁の店が左手にならんでいます。少し いくと左の方へカーブしてますが、道なりに左へ行って下さい。 右手に生協が確か見えるはずです。ここのところがちょうど、かなり大 きな交差点になってます。 ここで目の前の信号を見ると 2条 3丁目と 4丁目となっています。 ここをわたったら、そのまますぐに左におれて、陸橋のわきをいき、 ほとんどつきあたりのところの右手が純連です。 交差点の付近の地図を追加します。 ------------------------------------------------------------------ 北(至中の島駅) (1)/ / / / / | //| | 豊 (2)| | 平 | | 精 川 (1条4丁目) | |(2条3丁目) 進 (3)| |(4) (5)(6)(7) 川 \--/---------------+ +----------------------- 環状通 /--\---------------+ +----------------------- 南19条 (8)| |(9) 純連 大橋 (1条4丁目)| |(2条4丁目) (すみれ) | | (10)| |中 | |の | |島 | |通 (1) キャロット (2) セイコーマート (3) 桜田歯科 (4) 不思議の国のありす(喫茶店) (5) 中の島神社 (6) 老人福祉センター (7) かわら公園 (8) 生協 (9) 若寿し (10)BLUE HOUSEだった ------------------------------------------------------------------ 左側の歩道を通ると道なりに左ですが、右側の歩道を通るとまっすぐ行 く道があるので、(2)の酒屋の前を通って広い方の道に行って下さい。 左におれて、陸橋のわきをいくと、正面に、 +----------+ | すみれ | | 純連 | |後方80m レ| +----------+ という、緑色の看板が見えます。(レ の所には地図が書いてあります。) 当然、純連はその後ろにあります。 ここは澄川の姉妹店でして、澄川は「じゅんれん」と呼び、中の島は 「すみれ」と呼びます (^_^) 味は、澄川「純連」と似ていますが、癖が少なくて、純粋な純連ファン には、物足りないないかもしれません。(逆にいうと初心者バージョンと いえましょう)純連はそのスープが独特なことから話題になりますが、私 はその陰になっている麺がとっても気に入っています。 ---------- ML会員 M氏談 ---------- そうね。割りと北海道には少ないかため麺を出してくれますね。 やっぱり麺はかためがおいしいと個人的には思ってます。 ---------- ML会員 T氏談 ---------- 見つけにくいところであった。 味噌ラーメン:麺はかなり固め。スープは程良い辛さでなかなかおいし かった。 ---------------------------------- 《七五三(なごみ)》 中央区南 4西 5 シャンゼリゼビル1F 東急イン西隣 011-551-0953 16:00-1:30 日祭休 13席 昔風のチャーシュー・ゆで卵・のりが乗っているラーメンです。 ---------- ML会員 O氏談 ---------- 味はあっさり目です。 ---------------------------------- 《ふくべ》 西区琴似。 JR琴似駅から旧R5に向かって行って最初の大きめの道路を右に曲がって 少し行った所にあります。ここは、上に載ってる具が普通の店とは桁違い に多いです。麺の量より多いです。 最初は麺と具のペース配分を間違えて哀しい思いをする事が多い店です。 特に女性の方は気を付けてね。 《ラーメン海峡》 札幌市中央区北11西15のJR桑園駅高架下 青函連絡船でお馴染みだった「海峡ラーメン」の店。函館に次いで 2軒 目。 因みに「海峡ラーメン」って1976年春生まれだったんです。 ---------- ML会員 M氏談 ---------- 海峡ラーメン 550円。エビが入ってて美味しかった。普通のラーメンは 480円かな? 500円以下のラーメンがあるとうれしくなってしまう。 ---------------------------------- 《鉄火ラーメン 火の鳥》 中央区南 3西 7 (狸小路 7丁目角) 所謂、札幌ラーメンではありません。 ---------- ML会員 K氏談 ---------- 真っ赤な外装のおかげで、辛いラーメンなのかと思っていたら違ってま した。 味噌、塩、醤油味と異なり、それらをミックスしたコクがあり味噌風味 と間違えそうな白いスープで、太い麺、シナチク、チャーシューなどが入 り、モヤシやタマネギの炒めをのせたサッポロラーメンとは違う形式です。 ちょっと塩味が強い感じがしてスープ全部を飲むことはできませんでし た。 鉄火ラーメン 600円から。他のラーメンはトッピングが違うだけで、スー プ味は鉄火ラーメンと同じです。唯一のご飯メニューの豚骨カレーライス も美味そうでした今度行ってみます。 ---------------------------------- 《しなそばマルキン》 中央区南 3西 7 (狸小路7丁目) 所謂、札幌ラーメンではありません。 ---------- ML会員 K氏談 ---------- 鉄火ラーメン火の鳥の 2軒ぐらい西側にある焼肉屋、ソルトピーナツが 店の一部をラーメン屋用カウンターに改装して営業しています。 細い麺、シナチク、海苔、チャーシューなどがのり、基本的には醤油味 の中華ソバで、生姜と魚の出汁の味が強く感じられました。でも塩辛くな いので、火の鳥と違って全部のむことができました。醤油味500円から。 他に水ギョウザもあります。 ---------------------------------- 《山岡家》 市内各所にチェーン展開中 中央区南 2西 1 011-242-4636 11:00-2:00 中央区南 6西 4 ポプラビル 011-532-7030 18:00-7:00 中央区狸小路 4 011-231-6410 10:00-24:00 所謂、札幌ラーメンではありません。 横浜ではちょっと有名な「吉村家」の暖簾分けなんだそうです。 基本的に、醤油トンコツスープ、のり、ホウレン草、で太麺。 最近、色々なバリエーションが出来てきている様です。 《彩華》 中央区南 1西 4 ケンタッキーの隣のお店 所謂、札幌ラーメンではありません。 奈良に本店がある店です。 奈良の本店のままの味という訳にはいかないようです。 ラーメン激戦地札幌で商売をするには、それなりにジモティに受け入れ られなくてはなりません。そのための工夫がありようです。 《蔵屋》 中央区南17西17 道道福住桑園線沿い ---------- ML会員 M氏談 ---------- にんにくの効いた特性味噌ラーメンが大好きです. なかなかコッテリとしたラーメンです.(他の味は食べてないので不明) ---------------------------------- 《味の来々軒》 中央区南 5西 6 ---------- ML会員 S氏談 ---------- スープは最近はやりのいわゆる「コテコテ系」ではなく、しっかりと出 しをとった澄んだスープでした。中でも特徴的な味として、ニンニクと生 姜の香りと味がかなり効いているということでしょうか。 おろしニンニクが入っているわけでも、きざみニンニクが入っているわ けでもなく、スープの鍋の中でエキスだけが抽出されたとても奇麗な味が します。あと、麺は西山です。 塩と醤油を調査しましたが、どちらもかなりいけてます。塩の方がスー プの味をよりしっかりと味わうことができます。値段は味噌、塩、醤油そ れぞれ 700円。チャーシュー麺にすると 1,000円。 その他、お茶漬けラーメンなんてのもあったな。 ---------- ML会員 M氏談 ---------- お茶漬けラーメン、以前、何だろうと思って飲んだ後に食べに行ってみ たら、スープが永谷園風のお茶漬け味のスープにつかったラーメンでした。 とりたてて美味しいとか美味しくなかったとかいう記憶はありません。 ---------------------------------- 《むつみ屋》 札幌総本店 JR新川駅すぐ その他、何軒かあるようです。 本店は月形町[1-2-3]にあります。 フランチャイズ店が最近増えてきていますが、フランチャイズの定説通 り、店により味にばらつきが出ているようです。 ---------- ML会員 S氏談 ---------- おいしいです。 (1999.4現在) ---------------------------------- 【ヤキソバ】 札幌まで来て、どうして「ヤキソバ」?と、思われる読者も居る事でしょ う。でも機会があったら覗いてみて下さい。 どこにでもこういう変な店ってあるもんですよね(^^) 《やきそば屋》 中央区大通西 4 新大通ビルB1 011-241-6337 10:00-21:00 無休 20席 中央区南 1西 1 Bigoff B2 011-251-9467 10:00-19:00 不定休 25席 ---------- ML会員 Y氏談 ---------- 味のない焼きそばといえば、札幌にある「やきそば屋」という焼きそば 屋の焼きそばは(ああ、ややこしい)、デフォルトではほとんど味がついて なく (店は麺に自信があるので麺の味を味わって欲しいと貼紙がある) 、 自分で好みの味をつけて食って下さいと、数種類のソースやら何やらがな らんでたなあ。 メニューも、玉数とトッピング?を選ぶ形式で、玉数も並、大盛りから 始まって、「これでもくらえ」とか「しんじられねえ」とかいったメニュー があったなあ。(確か「しんじられねえ」は16玉だったような…) ---------------------------------- 【鮨】 北海道に来たら鮨、という方も多いでしょう。 鮨を食べるために札幌から小樽や余市、積丹等まで足を延ばす方もいる ようですね。 実はこんなデータがあります。 東京以北最大の歓楽街すすきののラーメン屋と鮨屋、さぁってどちらが 多いでしょう? こんな問をするんですから、もうお分かりですね。答は鮨屋なんです。 という訳で札幌にも鮨屋は多いんですよ。 札幌は大量消費地であるがために、道内から新鮮な魚介類が集まり、地 元より高値で取引されるって訳です。 そんな数ある普通の鮨屋は、ガイドブックにお任せして、ここでは特徴 のある鮨屋を紹介しましょう。 《鮨の正本》 北区北16西 4 北向き 011-746-4231 11:30-14:00,17:00-24:00 月曜休 80席 ---------- ML会員 K氏談 ---------- ここは、ジャンボ寿司が有名な所だそうです。値段は普通サイズのもの と変わりがないということなので、 1,100円の生寿司を注文しました。 出てきたものは、ネタは普通サイズだがシャリが優に 2倍はあるという 代物でした。味は普通でしたが、もう少し高いものを注文したらおいしかっ たのかも知れません。ただし、お腹は十分いっぱいになりますので自転車 旅行される方にはお薦めです。 ---------- ML会員 M氏談 ---------- 一応、裏メニューということになるのかな?ジャンボ鮨には梅、竹、松 とありまして、「梅ジャン」とか呼びます。 ---------------------------------- さて、鮨屋といっても、最近はカウンターに座ってという店には、とん と縁のない当方としましては、回転鮨を紹介しない訳にいきません。 回転鮨は、庶民の見方。回転鮨とあなどってはいけません。 ちゃんと本物のウニもあれば、本物の蟹、蟹はタラバ、ズワイ、本物の イクラ、生の甘エビ、ぼたんエビなどなど、鮨のネタにも困りません。 あっウニとかイクラの軍艦には、胡瓜なんか乗っかりませんから。 しかし、いかんせん回転鮨である以上、カウンターで食べる鮨屋の様に はいきません。 安く出す分、色々差っ引いています。 そこで、よい回転鮨屋の見分け方。 これは、私が行っている方法で、万事に通じるとは限りませんが、参考 までに。 入店したら、回転している鮨を見ます。乾いているものが目に付くよう でしたら、その店はパスした方がいいと判断します。 また、巻きもの、軍艦ののりが、完全に萎びた感じの所もです。 そんなものを商品として出す、店の姿勢を疑います。生物ですよね鮨は。 次に、イカなど単価が安く、イキの下がっている事が素人目にも判断し 易いもの選び、その商品が回っている時に、注文します。 この時、店の人が、回っている皿を持ってくるような店はパスです。 今まで食べた処で、美味しかった処は、この場合に澱みなく即座に握っ てくれます。 この手の店であれば、安心して食べていいと判断しています。 次にやはり経費節減の目的であると、どこかの回転鮨店の社長が言って いましたが、握りを造れる職人さんを雇うと高くつきます。 そこで、ロボット鮨握り機の登場です。 このロボット、中々優秀なんです。 で、このロボットの介入の度合いによっても、店を分ける事が出来ると 思います。 1)鮨飯をロボットが握り、ネタは、アルバイトが鮨飯の上に置くだけ。 2)鮨飯をロボットが握り、ネタはアルバイトが鮨飯の上に置いて握りの 真似事をする。 3)鮨飯をロボットが予め握り、職人さんが、その鮨飯とネタを合わせて 握り直す。 4)ロボットを一切使わず、職人さんが握っている。 1)の鮨は、醤油に付ける時にネタが簡単に剥がれます。 以下4)へ向かって上等な握りとなるのではないかと思います。 高くなる要素を入れながら、しかも安く食べられる回転鮨店を見つける。 中々楽しい事です。 [2-3-1] 食べ物/飲み物 でもご紹介しています。是非ご覧下さい。 さて、講釈が長くなりました(^^;; 《とっぴー》 南区川沿 国道 231号線沿い。 豊平区北野 北野通り沿い。 皿が 110円、 220円の 2種類のみ。安心して食べられます。 店としては、上記2)程度ですが、回っているものを頼んでもすぐ握って くれます。 川沿店は風呂屋と併設していて、混んでいる事が多いです。 《ほこだて海天丸》 豊平区北野 7-2-9-8 011-882-0880 豊平区北野、東北通り沿い栄通り21丁目付近です。 東区北24条東 地下鉄東豊線元町駅付近 その他、数軒あります。 函館が本店という変わり種。というのも函館で回転鮨?と思ってしまう からです。 店としては、上記4)で、勿論回っているものを頼んでもすぐ握ってくれ ます。 その分、価格は少々高めになります。皿は 120円、 150円、 220円、 300円、 400円、 500円、 600円となりますが、私は 300円の皿までで大 概はいけると思います。 これより上は 600円に、殻付き活ウニというものもあります。 ---------- ML会員 T氏談 ---------- 混雑状況ですが、土日はPM5:00以降は30分くらいは待ちそうです。平日 に行くかさくっとお持ち帰りがいいようです。 ---------- ML会員 U氏談 ---------- ネタは、回転寿司としては、充分に鮮度がいい方だと、私も思います。 穴子はちゃんと炙ってからと言う事で、職人さんに注文します。 赤貝も鮮度の関係か、注文でした。 イカには、細かく切込みが入っていて食べやすかったです。 甘エビは 2本のせでした。 (最近当り前) 回っているネタも職人さんに注文すれば、いやな顔せず握り立てをくれ ます。 ---------------------------------- 《ト・トロ》 西区西野 市営バス西野ターミナルそば。 厚別区厚別にも進出しました。 ---------- ML会員 U氏談 ---------- なんでも売りは『積丹の味』だそうです。 ---------------------------------- 店の評価は未確認です。 《クリッパー》 厚別区厚別南5-975-1 (湯らん銭隣) 011-894-8611 苫小牧、白老方面の本拠地とした回転寿司です。 ML会員の一部に熱狂的ファン??がいるようです。 略図 | | ---------------+ +------------------------- ---------------+ +------------------------- | | |厚| |別|□湯らん銭 |中| |央| |通|■クリッパー | | | | □マクドナルド ---------------+ +-------------------------- ←札幌 国道274号線 北広島→ ---------------+ +-------------------------- カレー□| |□たかはし整形外科 CoCo | | | | 【ジンギスカン】 北海道に来たらやっぱしジンギスカンでしょう。という方も多いと思い ます。 これまた、札幌市内にはジンギスカンを売物にしている店が沢山ありま す。 当ほっかいどガイドでは、その中から体験レポートを交えて紹介します。 《ひつじや》 中央区南 6西 4 西向き 011-512-0588 18:00-3:00 水曜休 18席 炭焼七輪生肉ジンギスカンのお店。 Y氏も感激したそうですが、確かに 柔らかい肉でおいしかったです。 ビールもジョッキをちゃんと凍らせてありました。お腹一杯になるまで、 食べて飲んで一人 3,000円でした。最後まで飽きないおいしさです。 ---------- ML会員 K氏談 ---------- これを食べると、サッポロビール園では、食べられなくなりますね。 ---------- ガイド読者談 ---------- これは大感激。肉の柔らかさ、おいしさ、値段すべてが大満足でした。 ---------------------------------- こう言った店にはいい格好では行かない方が無難です。匂いが付いて何 処に行っても「ジンギスカン食べたっしょ」と言われます。 また、ここの店は真冬でもジョッキーを凍らしてくれています。 《サッポロビール園》 東区北 7東 9 011-742-1531 11:30-21:00 無休 冬3200席 夏4200席 言わずと知れた超有名店です。ここでは、他のものを紹介します。 ---------- ML会員 I氏談 ---------- ジンギスカンと並列にメニューに載っているもので「道産子焼き」なる ものがあります。食べ放題ではないので割高感がありますが「量より質」 派にはよいかと思います。 セット注文の他に単品注文もできます。特にお薦めは 「サーモン」で す。 ---------- ML会員 M氏談 ---------- 96.2.19 に行ってみた。土曜日の夕方でも待ち時間0分。冬はすいてい るようだった。最初のうちは頼まなくてもどんどんビールや肉を持ってき てくれたのに、そのうち大声で呼ばないと持ってきてくれなくなった。 ---------------------------------- 《だるま屋》 本店 南 5西 4 すすきの仲通りクリスタルビル1F 17:00-2:00 第 1,3月曜休 ---------- ML会員 O氏談 ---------- ジンギスカン鍋があみみたくなっていて、それを炭の上にのせて焼きま す。 席に座るとジンギスカン鍋みたいなところに、たまねぎと長葱がいっぱ いのせられて、ジンギスカンが一さらづつ運ばれてきます。 ごはんを頼むとお漬物みたいなものが付いてきます。 たれは醤油ベースでとってもあっさりしています。 ---------------------------------- ジンギスカンは一皿に生ラムが200g程度入って 700円、ビールは 600円。 《だるま支店》 中央区南 6西 4 1F 30席 (全席カウンター) 011-533-8929 ラム肉はカウンターから、さばいているところが見れます。ポリ袋に入っ てたブロック肉をちょいととりだして、適当に包丁でカットしてそのまま 直接皿にのせてたりします。普段食べている冷凍物と違って、臭みが無く ておいしい。 ビールはジョッキが室温のままで、管理されているようで、おかわりを たのんだとき、ジョッキをもっていって、かえてくれるのかなぁと思った ら、そのままサーバーからビールをいれて、すぐもどってきました。 油身を適当なところで、替えてくれるのは、うれしいサービスだと思い ます。 タレに入れる、とうがらしの粉末(?)みたいなやつと、おろしにんに くが好みでいれられます。 野菜のおかわりが 200円で、玉ねぎと長ねぎでした。 《めんよう亭》 中央区南 5西 4西向き 011-512-9722 23席 南6条にもあります。 ---------- ML会員 U氏談 ---------- 七輪で炭焼きです。肉は、注文を取ってからかたまりをさばいて出して くれます。タレは、ドロッとした感じです。私には少し甘めに感じるので、 いつもはカラシを入れます。 さて美味しいかという事になりますと、私の主観では美味しいと思って おります。マスターに「油身一杯」とか肉に対して注文がつけられるとこ ろが気に入っています。 また、鍋がキレイという点も好きです。他の店で、肉を焼いているうち に、焦げていないのに肉が黒ずんできた経験がありますが、ここではまだ 一度もありません。 ---------------------------------- 【とうがらしとおろしにんにくとあぶらみと鍋について】 札幌の生ラムジンギスカン屋で結構多いのが、薬味(?) としてタレに入 れるとうがらしの粉末とおろしにんにくです。 お好みで入れます。私はにんにくが大好きなので、沢山入れたりします。 焦げて小さくなった油身もうまいという意見もありますので、一度お試 しを。油身を丹念に焦がして、口の中に入れて噛むと、カリッとした歯触 りとジュッとにじみ出る油がたまらなかったりします。 それとジンギスカン鍋ですが、放射状にスリットがあいているというも のもあります。この形状だと油が鍋の縁に溜まらない、又、炭火焼きの時 に炭に油が垂れた時に炭で燻されて肉や野菜に良い香りが付く等の利点が あるようです。 生ラムジンギスカンをやっている店では、このスタイルの鍋が多くなっ ているようです。 【カレーライス】 札幌でカレー?と思われる方もいらっしゃる事でしょうが、ここは一つ 機会があったら行ってみて下さい。 《アジャンタ》 中央区南22西 7 011-521-7040 11:30-売切迄 月金休 P有 24席 手稲方面にもあります。 (国道5号線沿) インドカリーの店です。従ってごはんとルーは別々に出てきて、スプー ンでごはんを浸す様にして食べます。 具が異常に大きく、野菜カリーなんかの場合だと、殆んどそのままの形 で入っています。 チキンカリーの場合は、もも肉が 1つごろんと入っています。 オーナが物好きなのか、ルーには漢方薬が入っていて、食べた後に結構 効いてきます。 店内は漢方薬と香辛料が所狭しと並んでいます。 ---------- ML会員 Y氏談 ---------- 薬膳カレーとも言うようです。二日酔いに効果がある。 辛くも無いのに一口食べると汗が噴き出す。結構気にいると病み付きに なります。 ---------------------------------- 【雑炊】 北海道の食材を鱈腹食べて、という方にはいいのでは… 《春帆》 中央区北 2西 3 敷島ビルB1 011-222-3737 8:00-21:30 日祭休 30席 ---------- ML会員 M氏談 ---------- 札幌でうまい店といえば、大通りの近く敷島ビルの春帆という雑炊屋が 有名だったですね。でも玉子雑炊が売りだったりする。うまかった(91年 食)。 カニ雑炊はわかりません。夜は居酒屋になります。 ---------------------------------- 【昼食処】 昼食時間帯は、すすきののお店が開いていない替わりと言ってはなんで すが、駅前付近の居酒屋などの食事処が営業していて、お安く食事が出来 る所もあります。 そういう店は、ガイドブックにも紹介されていますので、ここでは、と りあえず昼食をという場合のお店を紹介します。 《カデル27》 中央区北 2西 7 カデル27ビル2F 2階にあるレストランです。 メニューはファミリーレストラン並に揃います。 このビルが公共施設のため、このビルの職員向けなので、コストパフォー マンスは中々よいようです。 北大植物園を眼下に望みます。 旧道庁赤レンガなどを散策した時に便利かと思います。 尚、「カデル」とは「仲間に入れる」という意味の北海道弁から来てい ます。 ---------- ML会員 Y氏談 ---------- ここ、お勧めします。夕方もやってたはずで、何回か、「北斗星」に乗 る前にここで晩飯食お〜なんて話になったことがあります。 ---------------------------------- 【バー】 すすきので、北海道の食材を鱈腹食べたあと、ゆっくりとした一時を過 ごし、明日の計画や、今日までの思い出を語らうスペースを紹介します。 《エアーズ》 南 3西 6 第32藤井ビル カップルで行くならgoodです。 《BBB'sバー》 南 3西 1 セザールセンタービル カップルでいくならgoodです。 《MOJO》 南 3西 6 長栄ビルB1F 自家製のピザがとっても美味しい店。4人くらいで行くにはgoodです。 《BARもろはく》 南 3西 6 インフィニ札幌ビル6F 011-232-0689 ---------- ML会員 O氏談 ---------- 日本酒専門店。えびすの生も飲める。 ---------------------------------- 《frasco》 ---------- ML会員 K氏談 ---------- 一応おしゃれなバーの筈なのにメニューに「あたりめ」「出汁巻き卵」 が載っています。 ---------------------------------- 《サントリーのジガーバー》 南 5西 4 ソシアルビル9F ---------- ML会員 T氏談 ---------- 安くて、とりあえず安心できるところ。 ---------------------------------- 《オールドサルーン1934》 札幌グランドホテル内 店内も広くて明るい。チャージがかからないのも嬉しいです。 《リュー・ド・バー》 ロテル・ド・ロテル内 ---------- ML会員 K氏談 ---------- こじんまりとして、彼女連れて行くのにはいいのかな。チャージがかか らないのも嬉しいです。 ---------------------------------- 【クラブ】 《アルズ・バー》 南 7西 2 豊水ビルB1 ---------- ML会員 O氏談 ---------- 私が短大時代よく行っていたお店。20代前半のお客さんが多い。 とってもあやしい店(よくトイレジャックされている)。 ---------------------------------- 【喫茶店】 これからの計画を練ったり、疲れた足を休めたりと喫茶店は便利なもの です。 《北地蔵》 中央区北 1西 2 時計台東裏 011-271-1567 8:00-22:00 無休 44席 朝行くと焼きたてのパンが楽しめます。店内は少し暗めで中々落ち着い た雰囲気で寛ぐ事が出来ます。 コーヒーはお代わり半額でサービス。 生ジュースの美味しいです。 ( Y氏一押しの喫茶店) ---------- ML会員 K氏談 ---------- 自家製のアイスクリームも美味しいですよ。 ---------------------------------- 《地蔵商店》 中央区大通西23北向き 011-641-2345 10:00-19:30 無休 10席 ---------- ML会員 K氏談 ---------- 北地蔵の姉妹店。ここでもパン・コーヒーのひき売りなどをやっていま す。 ---------------------------------- 《円山茶寮》 中央区北 4西27 011-631-3461 10:00-14:00,17:00-23:00 土日祭通し 木曜休 18席 ---------- ML会員 K氏談 ---------- 古い民家をそのまま使っている。和室で抹茶を。道路に面していないの で見つけにくい。 ---------------------------------- 《時計台ガーデン倶楽部》 中央区北 1西 2 札幌時計台ビルB1 011-232-1187 8:00-20:00 土日祭9:00- 無休 60席 ---------- ML会員 K氏談 ---------- 広い店内、大きなテーブル、読書に最適、時計台のすぐとなりにあるが、 死角になるのであまり観光客が来ない。FM北海道のスタッフが使うとか。 ---------------------------------- 《ロックフォールカフェ》 中央区北 1西 3 古久根ビル2F 011-222-7680 8:00-23:00 日祭9:00-21:00 無休 30席 ---------- ML会員 K氏談 ---------- 木をふんだんに使った渋い店内、ジャズを聞きながらネルドリップコー ヒーを。 ---------------------------------- 《アンセーニュ・ダングル》 中央区北 1西 3 古久根ビル2F 011-221-3090 9:00-21:30 祭10:00-20:00 日曜休 44席 ---------- ML会員 K氏談 ---------- フランス田舎風民家のイメージ 。 ---------------------------------- 《さえら》 中央区大通西 2 都心ビルB3F サンドイッチのバリエーションが多い。 ホイップクリームとマヨネーズと季節のフルーツを混ぜ合わせて、はさ んだものが大人気なようです。 《Hallistair's Caffee》 大通西 1 ビル地下2階に可否茶館があって、その向かいに位置する。 また、五番館西武の 1階にも出店。 宮越さんのお店。 【お菓子】 札幌にも美味しいお菓子屋さんがあるんですよ。 宿で味わうもよし、お土産にされるもよし。 《梅屋》 中央区北 4西 3 五番館西武B館B2 011-241-6676 10:00-19:00 他に札幌駅前そごうデパート、札幌ファクトリー内、丸井今井にありま す。 ---------- ML会員 O氏談 ---------- ここのシュークリーム ( 100円) &エクレア ( 150円) がお勧めです。 特に私はエクレアが大好きです。 ---------------------------------- 《パールモンドール》 中央区南 6西23 交差点角 011-551-4811 ---------- ML会員 M氏談 ---------- 店の周りは駐車場に入りきれない車でいっぱいでした。 ショートケーキもうまかった。札幌で一番うまいという話もあります。 ---------------------------------- 《六花亭 (円山店) 》 南 1 地下鉄円山公園下車すぐ メルパルク向い 011-612-6666 駐車場あり 2F喫茶コーナーの入口にケーキの見本がある。ケーキセット 500円。ミ ルクティーのミルクは温めてあるし、レモンティーのレモンスライスは、 皮を剥いてある。とても感じがよい。ケーキは美味しくて◎。 誕生日にここにくるとケーキをプレゼントしてくれる。 パフェは上げ底してません。びっしりアイスクリームが入っています。 また、毎月 1日のAM9:00〜 10:30の間に来店の方には、お茶とお茶菓子 の無料サービスがあります。 これは、近くの北海道神宮で、毎月 1日に参拝する習慣があるので、そ れに合わせているそうです。 《六花亭 (真駒内店・福住店) 》 真駒内店:南区真駒内上町3-1 福住店 :豊平区福住2-5 通常のお菓子の他、生ケーキも販売されています。 生ケーキはテイクアウトも可能ですが、全てのお菓子同様店内のコーナ で食べる事が出来ます。 コーヒーが、お菓子のお伴としてタダで、戴けます。 《北菓楼》 札幌三越B2 食品売場 本店は砂川市あります。「黒ごまだれもち」が美味しいという話です。 ---------- ML会員 O氏談 ---------- 12個入りで600円でした。感想はごまだれはGOODだと思うのですが、 周りのもちが力弱い (こしがない) 印象をうけました。原材料のところを 見てみると「きらら397」と書いてあったのでそのせいかな??と思い ました。 ---------------------------------- 《千秋庵》 中央区南 3西 3 角っこに本店があります。 ---------- ガイド読者談 ---------- 札幌時計台の箱にはいったお菓子 (中は何だったか忘れた) は、ちょっ としゃれたお土産になると思います。新千歳空港でも、少なくとも 1カ所 では売っていました。 ---------------------------------- 《十八番》 中央区狸小路 6近辺 食堂みたいなぱんじゅう屋さんです。 ---------- ガイド読者談 ---------- 店の入り口付近でぱんじゅうも売っています。小樽で食べ忘れたという 人どうぞ。 ---------------------------------- 《ロイズコンフェクト》 札幌市東区東苗穂 生チョコレートが売りの店です。工場及び本店は、東区東苗穂ですが、 市内有名百貨店他、直営店舗もあります。 《一口茶屋》 JR札幌駅1F 光栄堂書店の向かい タイヤキ&たこ焼の店です。人だかりが出来ている事が多いようです。 タイヤキの餡は、白、黒の他、クリーム、ツナマヨ、シャウエッセンチー ズ、お好み焼き風味などバラエティです。 チェーン店で、西友花小金井店 (東京都小平市) にもある事が確認され ています。 【ソフトクリーム】 ここ数年、札幌市内のあちこちに、牛乳系さっぱり味のソフトクリーム 店は出来ました。 その多くが「長沼アイスの家」系、「山中牧場のソフトクリーム」系の どちらかです。 最近、過当競争に負けて閉店する所も出てきました。 《山中牧場のソフトクリーム》 本来であれば赤井川村(キロロリゾートのあるところ)まで行かなけれ ば食べられなかったものが札幌の街中で食べられます。 羊ヶ丘展望台入口、手稲区手稲前田近辺に扱っているソフトクリーム屋 さんがあります。その他、市内に数軒あります。 手稲前田の場所を地図で示します。 | | ------------------+ +---------------------- ←手稲 信号 下手稲通 札幌→ ------------------+ +---------------------- /#| | パチンコ屋(多分) の大きな看板の下 #の位置にありました どちらもテイクアウトは、ソフトクリーム自体が大変とけやすいので無 理かもしれません。 【他】 《北蔵(きたくら)》 東京都港区赤坂3-16-7 赤坂KTビル4F 03-3224-9294 17時〜23時半まで 日曜/祝日休 おいおい、東京の店を紹介してどうすんの?とお思いでしょう。 実はこの店、先に【居酒屋】の項で紹介しました《炙屋》の東京進出店 なんです。 北海道で食べたあれがぁー、これがぁー食べたいなぁと、戻られてから 思い出す方もいらっしゃる事でしょう。 東京近郊の方だけですが、そんな時、行ってみてはいかがでしょうか。 [街情報] さぁタウン情報を駆使して、ジモティに成りすましましょう。 《YELLOW PAGE OF SAPPORO '99》 ぴあマップグルメ&ぴあマップスポーツ&ぴあマップと言った感じのも のです。 但し文字情報ばかりです。 880円とお手軽価格ですので札幌に来た時は本屋さんで購入しておくと 便利。 発行元 株式会社イエローページ 011-222-5085 《サンロクマル わたしの札幌・発見マガジン 生活情報 *月号》 大きさはB4ぐらいで '96.5月号は40ページでした。 発行元はリクルートで通常月末(25日前後)に出ていると思います。 これらは、市内の各家庭 (一部?) に配られ、また、本屋、ローソン、 サンクスにも積んであります。 一般の旅行者には主に飲み屋、食事処の割り引きチケットぐらいしか役 には立たないと思いますが、あれば便利です。 《札幌市街べんり地図》 ジャンル別に地図をまとめたもの。目的の目標を早く見つける事が出来 ます。 札幌へ転勤、移住された方には便利な1冊だと思います。 他に「函館」「小樽」版があります。 1,000円。 発行元 幻洋社編集部 0138-23-0171 isbn4-906320-09-0 c0025 p1000E 《地下鉄南北線ススキノ駅》 略図です。待ち合わせなどの時に御利用下さい。 | | |↑| |ロビンソン | |地| | 札幌 | |上| +-----+ | | | | |kiosk| | | | | ---+--+-----+--+ +-----------------------+ +----- | □道銀CD | | 改 | +----+ | 札 | ISDN公衆電話| | |ポール 口 | +----+ |タウン | | | 札銀CD□ ---+-+--------+ +------+--------------------------+ +----- |駅事務所| |券売機| | | ↓ +------+ |地| ススキノ 上 ビル ↓ 《地下鉄南北線大通駅》 略図です。待ち合わせなどの時に御利用下さい。 | | | | | +-------- | | | オーロラタウン | | | +-------- | | ------------+ +-------- 地下鉄コンコース ←地下鉄 地下鉄→ 東西線 東西線・東豊線 ------------+ +---+----- | kiosk | |旅行 | □ +---+センター | +--+ | | |券| | ------+---+ |売| +---+----- | |機| TEL| | +--+ | 道銀| | | +----+ | 第一勧業銀行 | +--+改札+--+ | ------+ | +----+ | | | | | kiosk | | コロ+-| | □ +----- 不二家 | イッ| | +----+ | | | パーラー| ンカ| ++-+改札+--+ | な | | |+--+ +----+ | に +----------+ | わ | 三越 書 +地 +------+ | 房 |上 | 立喰 | | |↓ | そば | TEL | +----+ | 喫茶店| | -----+ | 弁釜| | -----+ | ←地上 | ---------+ +-------+----- |ポールタウン| 《アテネ書房》 中央区北 2西 3 駅前通り沿 北海道ローカルな書籍の品揃えが豊富な書店です。 一度立ち読みをしてみましょう。 《JR札幌駅南口》 テレビに写る事が出来ます。 STV (札幌テレビ放送 NTV系) の番組「どさんこワイド 212」の中で札 幌駅南口より中継があります。 時間帯は 16:00-19:00の間です。 現在 (1999.07) 、南口は再開発の工事の真っ最中ですので、正面から 幾分ズレた所で行なっています。 ---------- ML会員 O氏談 ---------- ADさんが気軽に「テレビに映りますのでどうぞ」と声をかけてくれる。 ---------------------------------- 《JR札幌駅》 コインロッカー 改札口近くに 300円と 500円がありますが、南出口付近に 400円のもの があります。また、スキー用、スノーボード用のコインロッカーもありま す。 南口コンコース(東、西の2ヶ所)をよく探してみてください。 現在 (1999.07) 南口は大改修工事が行なわれています。そのため工事 の進捗によって、南口界隈は、色々に変化しており、一様ではありません。 その点をご注意下さい。 《すすきのタウン情報》 yellow page は文章のみで、店の雰囲気が良く分からない点があるかと 思います。 で、すすきのには「すすきのタウン情報」という月刊誌があります。 《すすきの宴鑑》 変形B5版「すすきのタウン情報(通称 すきたん)の別冊です。 年 1回発行で、定価 1,000円です。 yellow page から比べると紹介店舗数はベラボーに少ないです。 が、各店舗とも写真が掲載され、店の雰囲気を垣間見る事が出来るかと 思います。 セレクトしているのは「すきタン」編集部ですので、ボッタクリ店は出 ていないと思います。 私もまだ1996年度版は買っていませんが、1994年度版の実績を紹介しま す。 紹介店舗数 507軒 付録 優待チケット、すすきの電話帳 《最近のすすきの事情》 観光客、札幌市民、客引き以外に、ホステスさん達のビラ配り、インド 人のかっこをした布教集団、ドラムまで持ち出してフォークを唄っている 若者、危ない客引きが多いと注意してくれるガイドセンターの人達とごっ たがえしています。 客引きには充分注意して下さいね。ボッタくられても基本的には客の責 任です。 ここの処、不景気ですので、以前に比べて、人数、立っている場所が格 段に増え、また客引きも真剣です。百mくらいついてくるなんて当たり前 になってきています。 客引きの皆さんは、言葉巧みに色々美味しそうな話をしますが、そこで 出てくる料金は、基本的にその店まで客引きが案内する案内料だと思って 下さい。 最近、「ガイドセンター」風の腕章の類いやネームプレートの類いを付 けてガイドマップを手に近寄ってくる客引きがいます。 ほっかいどガイドML突撃電話調査隊の報告によりますと、すすきの観光 協会 (011-518-2005) では、路上で案内する人をすすきの観光協会として 正式に依頼するという事は、一切していないと言う事です。 従って、どのような形態、風体であれ、路上で案内している人は、全て 客引きです。 すすきの観光協会は、第 8グリーンビル1Fにあります。そこには、すす きの観光協会発行のすすきのガイドマップがあります。 ですから客引きには、毅然とした態度で断わりましょう。 「待ち合わせをしている」等の、明確な理由を言うといいでしょう。 が、敵もさる者、ひっかく者。 「どこで?」と切り返してくる事もあります。 その場合は、目についた居酒屋系の店名を上げましょう。目につかなかっ たら「つぼ八」とでも言いましょう。 ここで重要なのは、居酒屋系の店名を告げる事です。 スナック系、風俗系等の女性接待型の店名ですと、「そこよりいい店あ るよ」と出てきます。 入店すれば、そこからその店の料金が係る仕組みになっています。 更にこの店が暴利な場合には、身ぐるみ剥がされる場合もあります。 万が一、引っ掛かってしまった場合、恥を忍んで、真っ直ぐすすきの交 番へ行き、事情を説明しましょう。 引っ掛かり方が目に余る場合には、警官が同行して取り返しに行ってく れる場合があります。 ダメで元々です。迷わずすすきの交番へ行きましょう。 《市電の貸切り》 市電の大通→すすきの間を貸し切る事ができます。 貸切り料金は、片道15,300円です。 現在の運賃が大人 170円ですので、大人90人分の料金です。 詳しい問い合わせは、電車事業所:011-551-3944へどうぞ。 《市営交通一日乗車券》 札幌市内を移動するのに市営交通を利用する機会が多くなりますが、市 営交通の料金が意外と高いです。 そこでお勧めなのが一日乗車券。 市内区間であれば、いくら乗ってもOKです。 地下鉄のみの一日乗車券…… 800円 地下鉄、バス、電車共通… 1,000円 (いずれも1999.07現在) 日にち限定で更にお徳な乗車券、エコきっぷがあります。 この乗車券は環境保全を目的に、札幌市とタイアップして実施していま す。 地下鉄、バス、電車共通… 700円 (1999.07現在) 但し毎月 5、20日の みのキップです。 また、今年 (1999.07) から、昼間割引料金がスタートしました。 昼間特別割引回数券として販売されます。乗り継ぎ付加です。 《市営交通プリペードカード ウィズユー》 市営交通のプリペードカードにプレミアムが付きました。 概ね10%のプレミアムです。 乗り継ぎの場合には、乗り継ぎ割り引きに、このプレミアムがついてお 得です。 このカードで、市内の私営公共交通機関にも乗車出来ます。 《ホワイトイルミネーション》 大通公園、駅前通で行なわれます。1999年の開催予定期間は次の通りで す。 大通公園:11/19〜 1/7 駅前通り:11/19〜 2/11 点灯時間は、16:00〜22:00 (但:12/23,24,31は、24:00) (1998年) 大通公園の方が期間が短いのは、このあと雪まつりの雪像作りに入るた めです。 このイルミネーションを守っている人達がいます。この人達は、毎日16 時くらいから、2時間掛けて全電球を点検して回っているそうです。 切れている物などがあれば、その場で取り替えて行くそうです。 点検する電球の数は37万個 (1998年) に及ぶそうです。 中々に厳しい仕事のようです。なんせ 2時間も外を歩き回るのですから ね。 中には不心得者がいて、一度に数百個の電球を盗んでしまう輩もいるそ うです。 《さっぽろ雪まつり》 大通公園会場、真駒内会場、すすきの会場 例年 2月上旬に 1週間程度の開催です。 その年の降雪量や開催期間中の気温等により、雪像が汚なかったり、美 しかったりと変化します。 また、昼と夜とでは、雪像の見え方が違います。 昼は青白く光り、夜はライトアップの光りに照らされます。 ガイドブックなどに散々紹介されていると思いますので、違った角度か ら雪まつりを紹介します。 その1: 雪まつりでは露店が出て (寒い中本当に出てます) 色々なものを売っ ています。 とうきび、じゃがいも、さつまいも??等々、湯気が出ていて美味しそ うに見えます。 しかし、買ってみるとかなり冷たいです。けっして暖かくありません。 確かに作っている処では湯気が出ているのですが、買う時くれるのは、 その横に並んでいる出来上がったものをくれます。 外の気温は零下です。冷蔵庫より冷えています。折角暖かく作っても、 並べてしまえば、直ぐに冷え切ってしまいます。 その点、了解の上,買い求めましょう。 その2: あの大雪像は誰が造っているのぉ? あの大雪像は、現在は自衛隊の皆さんが訓練の一貫として造っていま す。 過去に札幌市消防局も造った事があります。 自衛隊って不思議な所で、北海道に駐屯しているからと言って、北海 道方面出身者が多いという事はないんだそうです。 有事を考えれば、至極当然の事なんですけど。 かえって道外のそれも南国の方が多いんだそうです。 その方々が雪中訓練の一貫で造って下さっています。 もし、製造中に会場を訪れる事がありましたら、そういう隊員の皆さ んなんだと暖かい眼差しで応援して下さい。 その3; あの大雪像って、いくらするのぉ? 自衛隊は訓練の一貫ですので、いくらするのか教えてくれません。 また、大雪像には協賛会社が付いています。 この協賛会社が、その大雪像を独り占めして使うんですよね。 主にテレビ局が多いようです。 で、この協賛会社であるテレビ局に聞いても、やっぱり教えてくれま せん。 という訳で、いくらするのかは不明な訳なんですが、もう10年以上 前になると思いますが、TVニュースで、大雪像の引渡し式の様子が紹 介された事があります。 この時のニュースで、 2,000万円云々と言っていましたので、その程 度なんだろうと推察されます。 [宿] 【保存版「札幌の宿」】 1991年10月21日初版 編集人:小林氏 1999年 6月 8日二版 編集人:小林氏 随時情報を更新して参りましたが、情報収集先が広範囲である事、情報 収集に時間が割けない事などの事情により、毎年、更新出来なくなってし まいました。 この度、小林氏のご協力を得、一部改版を行ないました。 しかし、大変残念ではありますが、全部の施設を網羅する事は難しい為、 施設名、所在地等、体験レポートのみ紹介するに止めさせて戴く施設もあ ります。 情報を改版した施設は、改版年を記載します。改版年のない施設は、宿 泊費、施設内容等に付きましては、ご確認願います。 尚、情報提供があった宿泊施設に付きましては、調査年を付与して内容 を掲載します。 ---------- 改版編集人 小林氏談 ---------- シティホテル間の激烈な価格競争の産物である「朝食付き宿泊パック」 の方が価格的に、公共宿泊施設の料金に勝っているのではないでしょうか? ----------------------------------------- ●誰でも泊まれる公共の宿● 《メルパルク札幌》 中央区南 1西26 地下鉄円山公園駅徒歩 3分 011-642-4321 S:6,930円、T:11,550円 (共に税・サ込) (1999.06改版) 年末始は特別料金設定があります。 ---------- 体験レポート ---------- 地下鉄駅のすぐそばで、便利できれいなホテルタイプ。室内温水プール は行かなかったので…ホテルの朝食は和定食、洋定食ともに 900円。洋定 はまぁふつう。他は特に感想なし。酔っ払ってすぐ寝ちゃったので、ビデ オなどはわかりません。 ---------- ML会員 K氏談 ---------- すぐ向かいに六花亭の円山店、道を渡ると結婚式場的教会があり地下に 宮越屋珈琲店が入っています。 その 5分南に「北の国から」 (確か初恋、れいちゃんとのデート) に出 てきた天窓のある珈琲茶館、さらに 5分南にさくらむーん (喫茶) があり ます。 さくらむーんは、北海道的な木造の旧家をそのまま使っており、ZAZIの 系列 (だったはず) で食事もグッドです。 メルパルク付近にはケンタッキーフライドチキンやコンビニなどはあり ますが、地下鉄駅が近いので大きな買い物は地下鉄を使った方が便利でしょ う。 ---------- ML会員 A氏談 ---------- 洋室と和室があり、洋室にはバス・トイレが付いていますが、 和室のために4Fに共同の風呂があります。また共同のトイレもありま すがこちらは女性トイレのみでした。部屋は狭めですがとても綺麗で、タ オル類はもちろんのこと浴衣やシャンプー、櫛、ドライヤー等一式揃って おり快適です。あと、切手の販売や郵貯の ATMがあるあたりがメルパルク ならではですね。 ---------------------------------- 《北海道厚生年金会舘》 中央区北 1西12 地下鉄西11丁目駅徒歩 3分 011-231-9551 S:6,930円、T:12,474円 (税・サ込) 非加入者は 20%UP 朝食バイキング:1,000円 (1999.06改版) ---------- 体験レポート ---------- 厚生年金(保険?)非加入者は約 20%up。朝食バイキングが美味しい。 ---------------------------------- 《札幌サンプラザ》 北区北24西 5 地下鉄北24条駅西へ徒歩 3分 011-758-3111 3月〜10月&雪祭期間 S:6,615円、T:11,760円 (税・サ込) 11月〜 2月 S:5,775円、T:12,090円 (税・サ込) (1999.06改版) ---------- 体験レポート ---------- 温水プール完備、新しくてきれい。 ---------------------------------- ●一般の人も泊まれる 公務員宿泊施設● 《KKR札幌 (共済連合会) 》 中央区北 4西 5 011-231-6711 S:5,775円、T:10,395円 (税・サ込) 公務員等共済組合加入者は割引あり (1999.06改版) 《ホテルノースシティー (札幌市共済組合) 》 中央区南 9西 1 地下鉄中島公園駅徒歩 3分 011-512-4433 S:7,210円、T:12,790円 (税・サ込) 冬季 (11月〜 5月) 割引、市職員等共済組合加入者割引あり (1999.06改版) 《ホテルライフォート札幌 (公立学校共済) 》 中央区南109西 1 地下鉄中島公園下車 011-521-5211 今まであった「ホテルアカシア」を閉鎖して、新規に出来たホテルです。 場所は、パークホテルのお隣、豊平川に面しています。 共済組合員:6,000円〜、一般:7,200円〜 ---------- ML会員 S氏体験レポート (1999.01) ---------- ロビーをうろついてみましたが、まぶしいぐらいに新しいホテルになり ました。 ------------------------------------------------------- 《ホテルさっぽろ弥生 (JR共済) (旧:弥生会館) 》 中央区北 3西12 011-271-2511 S:5,429円、T:9,240円 (税・サ込) 7月〜 8月は、一人当 800円割増 公務員等共済組合加入者割引あり (1999.06改版) 《エルム会舘 (警察共済) 》 中央区北 1西 7 011-231-1361 ツインルームのみ Tの S使用:5,890円、 TのT使用:11,780円 (税・サ込) (1999.06改版) 《札幌ガーデンパルス (私立学校共済組合) 》 中央区北 1西 6 011-261-5311 《ルーシス札幌 (旧NTT札幌会舘 (ホテルいちい) ) 》 中央区南 7西 1 地下鉄すすきの駅徒歩 8分 011-511-7171 6月〜 9月 S:9,009円、T:16,863円 (税・サ込) 10月〜 5月 S:7,854円、T:14,553円 (税・サ込) 冬季優待料金変動 NTT社員割引あり (1999.06改版) ●ユースホステル&民宿、その他安く宿泊出来る所● 《NADA(ナダ)》 中央区南 5西 9 011-551-5882 ---------- ML会員 K氏談 ---------- 7・ 8・ 9月以外「とほ」持参時 300円引き。 1991年、旧「すっから館」から名前と場所が変わったそうです。 そのため部屋は非常にきれいでした。当日は、私以外に外国人のカップ ルだけだったようで、フローリングの 8畳程度の部屋 (二段ベットあり) を一人で使えました。また、門限はないそうなので、ススキノで遅くまで 飲んだりする場合でも時間を気にすることはありません。 朝食は別料金 ( 600円) で、「トースト、サラダ、クリームシチュー、 紅茶またはコーヒー」の朝食がとれます。 (今回の私のように、お酒を飲んだ次の日の胃には、優しい朝食でした。) また、北海道の情報誌である「北海道が好き! (第 2版… 600円) 」、 「あくと (第 5版… 400円) 」も販売しています。 「とほ」の発行元。 ---------------------------------- 《ホテルテトラスピリット札幌 (ビジネスホテル) 》 南 3西 9 272-0005 朝食付 5,000円〜 (1998.6現在) 《ビジネスホテルハシモト別館 (ビジネスホテル) 》 南 5西10 512-4454 5,000円〜 (1998.6現在) 《ホテルハイランド (ビジネスホテル) 》 南 6西 8 511-0726 3,900円〜 (1998.6現在) 《旅館豊水荘 (旅館) 》 南 7西 2 511-2214 朝食付 5,500円 (1998.6現在) 《ビジネスホテルハシモト (ビジネスホテル) 》 南 2東 2 231-1123 5,000円〜 (1998.6現在) 《ホテルライン (ビジネスホテル) 》 南 8西 6 521-2271 4,700円〜 (1998.6現在) 《しらゆり旅館 (旅館) 》 南 8西 6 531-9305 3,500円 (夏) (1998.6現在) 《旅館かとう (旅館) 》 南 9西 6 531-6469 二食付 5,400円 (1998.6現在) 《中島会館〔北海道遺族会館〕 (公共宿泊施設) 》 南15西 5 512-0308 二食付 5,500円〜 (1998.6現在) 《泉陽館 (旅館) 》 南 5東 3 531-1131 3,000円〜 (1998.6現在) 《ホテルセンターパーク (ビジネスホテル) 》 大通西 8 231-5651 5,000円〜 (1998.6現在) 《ニュー北海ホテル (ビジネスホテル) 》 北 1西 9 221-5331 4,500円〜 (1998.6現在) 《ホテル弥生会館 (公共宿泊施設) 》 北 3西12 271-2511 4,500円 (1998.6現在) 《北農健保会館 (公共宿泊施設) 》 北 4西 7 261-3270 4,400円〜 (1998.6現在) 《札幌ハウスユースホステル (ユースホステル) 》 北 6西 6 726-4235 2,670円 (1998.6現在) 《夕霧旅館 (旅館) 》 北 7西 5 746-1985 3,900円〜 (1998.6現在) 《ビジネス旅館あおやま (旅館) 》 北 4東 4 221-9018 二食付 5,000円 (1998.6現在) 《北海道教育会館ホテルユニオン (公共宿泊施設) 》 南 3西12 561-6161 朝食付 3,900円 (1998.6現在) 《ホテル東横イン札幌北大前 (ビジネスホテル) 》 北8西4 717-1045 4,800円〜 (1998.6現在) 【予約センター】 ビジネスホテル予約センター 011-221-0909 ビジネスホテルの予約なら電話 1回で済むのはここ。 これでだめなら、定山渓か、江別や野幌、小樽などです。 【一般シティーホテル】 最近の札幌中心部のホテルは、供給過剰ぎみの状態にあります。 1998年に入っても、大型ホテルがススキノ等にオープンしています。 この様な訳で、プライスダウンをしているホテルが結構あります。 その一例をご紹介します。 《ホテルアーサ札幌》 中央区南10西 6 011-561-1000 Single:5,000円 Twin:10,000円 食税サ別 但し予約センター経由の予約である事が必要で、季節によって変動があ ります。この情報は1996年 4月現在の情報です。 これだと一人 5,000円ですから、公共の宿泊所と変わりないか、むしろ 安いくらいではないでしょうか。 ここで紹介した「ホテルアーサ札幌」は、本当に一例に過ぎず、この他 にもあちこちのホテルでプライスダウンを実施している様です。 最近のパターンは、「朝食パック」という形態のもので、 1泊朝食付と いう内容で、通常 1万円以上のホテルが 6千円台で泊まれたりします。 JTBなどの旅行代理店でも扱っているものもあるようですので、「朝食 パック」はありませんか?と是非聞いて見て下さい。 最近、札幌はホテルの供給過剰ぎみ、競争熾烈のためか、オンシーズン でも「朝食パック」はある様です。 丹念に探してみて下さい。 [見る] 見学コースを紹介します。 実際には、まだまだ沢山の工場見学コース等があるようなんですが、現 在寄せられている情報は、 1件だけです。 もし、どこかを見学されるような機会を得た方がいらっしゃいましたら、 是非当ほっかいどガイドにも教えて下さい。 《雪印札幌苗穂工場》 一通り見学した後でアイスクリーム一つと牛乳が一パックもらえます。 《北海道大学》 観光見学コースとして2コース紹介します。 ・北18条駅→獣医学部→メインストリート→工学部噴水前で休憩→銀杏 並木 (横目で見るだけ) →ポプラ並木→中央食堂で休憩→クラーク像 →クラーク会舘で休憩→中央ローン→正門→JR札幌駅 ・地下鉄/JR札幌駅→正門→中央ローン→クラーク像→場合によっては クラ館/生協→中央通り→ポプラ並木→銀杏並木→北13条門→地下鉄 12条駅 [湯] 旅の疲れは湯に浸って、の〜んびりして回復させましょう。 《札幌テルメ》 1999年現在、倒産の為閉鎖中です。 現在、転売先と交渉中ですので、交渉締結の暁には再開されるかもしれ ません。 再開された場合の施設は、当初と同等であろうと予想されますが、確認 が必要かと思われます。倒産前の施設は以下の通りでした。 天然温泉も堀当てたので、温泉も楽しめます。 浴場だけでなく、温水プール (流水プール、ウォータースライダーなど) などがあるレジャー施設。 遊び疲れたら水着にガウンを着てレストランへ、ということもできます。 いつも、 4時間券でギリギリまで過ごす、とはある方の報告。 大勢でいくのにはgoodらしい。 《ACB(あしべ)》 チェーン店の大型浴場。市内近郊に 5箇所。各店浴槽は10種類程度あり。 手稲店 手稲区手稲曙 4-1 14:00-24:00 011-681-9111 手稲店は天然温泉。泉質は強食塩泉です。入ると肌がヒリヒリします。 冬でも全然湯ざめが来ません。 大人 700円 小人 300円 《サウナ北欧クラブ》 中央区南 6西 5 011-531-2233 24時間営業 無休 入浴料 2,500円 カプセルホテル併設 ---------- ML会員 O氏談 ---------- 電話確認で一番安かった。 ---------------------------------- 《佳月湯温泉》 西区八軒 3西 3-4-10 14:30-22:30 月曜休 JR琴似駅より歩いて10分程度。 ---------- ML会員 H氏談 ---------- お湯は天然の温泉ということだったが、ぬるぬるして幕別温泉みたいな 感じだった。植物性なのだろうか。結構中も広く、サウナや水風呂に一通 り入って上がる。 --------------------------------- その他、市中の天然温泉施設として「ジャスマックプラザホテル」「アー トホテルズ札幌」の各ホテルがあります。が、どちらも未調査です。 【定山渓日帰り入浴情報】 《アクセス》 札幌駅バスターミナルから「じょうてつバス」という会社のバスが便利 です。 このバスは、すすきの周辺も通りますので、そこから乗ることもできま すが、座れない場合がありますので、注意が必要です。 所要時間約 1時間、料金 750円、運行間隔1時間に3本程度です。 (1999.9現在) 終点まで行ってしまうとただの車庫になるので注意しましょう。 主要ホテルの前を通るので行き先が決まっていればその前のバス停で降 りると良いでしょう。特に決まってなければ、バス停「湯の町」が温泉街 の中心ですので、そこで降りれば良いと思います。 他にも、札幌駅バスターミナルから洞爺湖温泉に向かう「道南バス」、 地下鉄真駒内駅からの「じょうてつバス」もあります。 《日帰り入浴可のホテル・旅館》 定山渓には公共の共同浴場がないので、各ホテル・旅館のお風呂に入る ことになります。 定山渓観光協会で入浴可能なホテルの情報冊子が発行されているようで す。 (社) 定山渓観光協会 011-598-2012 定山渓旅館組合 011-598-2537 [動植物] 【動物】 《北キツネ》 札幌の中心街で北キツネを見る事が出来ます。 場所は北大植物園を住みかとして行動しているようですので、北大植物 園周辺で見る事が出来る場合があります。 一説には、文学部行動科学科で研究用に飼っているという話もあります。 【植物】 《ラベンダー》 クラーク像で有名な札幌の羊が丘展望台にも 0.5アールぐらいの範囲で 咲いていました。 (1993年 8月第 1日曜確認) 北海道農業試験場で植えています。 《水芭蕉》 手稲区星置緑地に水芭蕉の群生地があります。 すぐそばに団地があったりします。 規模はこじんまりしていますが、なかなか印象的な光景です。 見頃は 4月下旬くらいでしょうか。 [スポーツ] 【冬のスポーツ】 《札幌国際スキーマラソン大会》 〒 060 札幌市中央区南 1西14 市教委庁舎内 札幌市スポーツ振興事業団 011-214-4666 《XCスキー》 XCスキーをレンタルしてくれる所 借りれるもの 料金 その他 札幌ライオンズYH 板、靴 タダ 板はうろこが深く、古い その他、中島公園内の「札幌市冬のスポーツ博物館 (011-521-1002) 」 でも貸出を行なっているようです。 《ジャンプ大会》 札幌宮の森シャンツェ、大倉山シャンツェを使って毎年数回のジャンプ 大会が開催されます。 札幌スキー連盟 (011-221-1661) に予めお問い合わせ下さい。 各シャンツェへは地下鉄東西線円山公園駅から連絡バスが運行されます。 [土産] 【土産物店】 《アイデアセンター広瀬》 札幌市中央区北 4東 2 011-251-0360 011-221-1092 卸の店です。 地名の入った物などを除いて北海道中の土産物が揃います。 食料品については、品数があまりないようです。 《二条市場》 中央区南 2東 1 札幌中心部に古くからある市場。魚介類は勿論の事、食材系の土産物が 殆ど揃います。 しかし、最近は観光客相手の店が多くなり、値段的には安いと言った感 じがしなくなりました。 《札幌中央卸売市場場外市場》 北14西20界隈 日祝日は休みだと思う 地下鉄東西線二十四軒駅下車 徒歩 500〜600m 札幌市の台所、中央卸売市場場外市場には、道内から多くの品物が集まっ てきます。 対面販売ですので、うまくすれば、値切る事も、おまけを貰う事も可能 です。 年末のかきいれ時でさえ、筋子と鱈子の詰合せ 1,500円が、「美味しそ うだねぇ」の一言で 1,000円になった例もあります。 場外市場ですので、午前中がメインとなり、午後には閉まる店もありま すので、行く時は早起きをして午前中に行ってみて下さい。 駐車場が第一、第二、第三と三ヶ所ありますので、普段でしたら充分だ と思います。 市場内をうろうろしていますと、「観光の人かい」と、声を掛けられる 事がしばしばありました。「いやぁ地元」といいますと、いいの入ってる よぉなんて、話が進んでいきます。 店の人に伺ってみると、結構ホテルからタクシー横付けで観光客の方も 買いに来ているようです。 最近は大型観光バスの横付けも見掛けます。 また、これ食べてってと、各店で試食の嵐。ゆっくり回っていると、1 時間はゆうに楽しめ、お腹も豊かになれます。 とにかくゆっくり巡る事をお勧めします。あっちの店で 500円のものが こっちの店で 400円なんて事はしばしばあります。 店の人の話ですと、道内のいい物は、大体札幌に入ってくるんですよと いう事でした。だから、ここに来れば、道内のいい物を安く買えるんだと いう寸法のようです。で、飛び切りいい物は、東京築地に行っちゃうんだ そうです。 市場の中だけでなく、路地や中小路も覗いて下さい。 定食屋や鮨屋なんかがあります。丸果センターという市場の中には鮨屋 があります。 《狸小路》 中央区南 2条西 1〜 8 札幌の中心街に古くからある商店街。土産物店も多い。 アーケードの両側に店舗があるので、雨の日も安心して買物が出来ます。 ここをうろうろすると、札幌の土産物が殆んど揃います。 《カウボーイ》 手稲店 011-685-1212 伏古店 011-783-6161 厚別店 011-891-4456 藤野店 011-591-1234 営業時間 10:00-20:00 土日10:00-19:00 札幌郊外にあるディスカウントショップの大型店。 以前は生鮮食料品を土曜、日曜のみ販売というユニークな形式で安いと 評判でしたが、最近他のスーパーなどと同様に毎日営業する様になってか ら、所謂投げ売りというものがなくなり、価格も上がって「安い!」とい う感じではなくなってしまいました。 大量に買い付ける場合には便利ではあります。 《札幌そごうデパート》 JR札幌駅南口 柳月と六花亭のところは黒山の人だかり。他の場所はガランとしていま す。 池田町の町民還元ワイン発見。酒屋さんにあるようです。 《PASEO》 JR札幌駅 池田町の町民還元ワイン発見。 《札幌西武》 JR札幌駅南口 B1Fの酒蔵に町民用ワインと町民用ブランデーを発見。 【土産物】 《煙草》 北海道限定「Holyday」。 北大の生協の自動販売機、ホテル札幌会舘などで販売が確認されていま す。 《北海道大学グッズ》 生協の3F (3Fは編者の推測) で、北海道大学の絵はがきを売っています。 しゃれたもの、他には見られない柄、だそうです。 生協会員でなくとも買えます。 ちなみに本屋は5%引き (割引分は独自のチケットで配られる) == 編者挨拶 == 最後までご利用戴きありがとうございました。 貴方の旅のお役に立てる事が何よりうれしい事でございます。 どうぞ、旅からお帰りの際は、その思い出を当ほっかいどガイドまで、 お寄せ下さい。 「ここ違うぞぉ」「ここよかったよ」とどんな事でも結構です。 思い出が、誰かをまた、北海道の旅へと誘います。