[3-1-1] 飛行機で行く Ver. 6.00  --- 1 June 1999 

1. 目次

  このガイドの目次は以下のようになっています。

1. 目次
2. 北海道国際航空 AIR DO
3. 運賃制度は、どうなっていくの?
4. 快適飛行テクニック
  4.1 機内のアルコールサービスについて
  4.2 禁煙をめぐる動き
  4.3 意外と便利だぞ宅配便サービス
  4.4 シートリクエスト
  4.5 赤ちゃんといっしょ
  4.6 ザ・スーパーシート
5. 航空各社のサービス比較
  5.1 航空3社のチケットがコンビニで購入可能に
  5.2 コンビニでの航空券購入でキャッシュカードが可能に
  5.3 各社のフリーダイアル
  5.4 航空各社URL
  5.5 マイレッジサービス
  5.6 エアーアンドドライブ/ジェットアンドドライブ
6. 新千歳空港情報
  6.1 食べる
  6.2 暇を潰す
  6.3 休む
  6.4 借りる
  6.5 {郵便を、電報を、FAXを、写真を現像に}だーす
  6.6 預ける/送る
  6.7 案内所
  6.8 都市へのアクセス
  6.9 停める(駐車場事情)
  6.10 お迎え/待ち合わせ
  6.11 その他のサービス
7. 他空港の情報
  7.1 釧路空港情報
  7.2 函館空港情報
  7.3 帯広空港情報
  7.4 稚内空港情報
  7.5 羽田空港情報
  7.6 カード会社のラウンジ
8. 本文中で紹介されたURL

  本文中で示されている料金や数字は、表記が無いものは1997年以前のものなの
で、現状では変わっている可能性があります。新しい料金や誤り、変更などがあ
りましたら次回の版で修正いたしますのでご連絡をお願いいたします。追加情報、
ご意見、ご感想も大歓迎です。

 なお自転車やバイクを飛行機に乗せて運ぶためのノウハウなどは、[3-2-4] 二
輪車での旅、及び[3-2-5] 自転車の旅、の中でも述べられていますので、こちら
も参照してください。


2. 北海道国際航空 AIR DO

  航空業界の規制緩和を受けて国内でも新会社が設立され、北海道でも、札幌を
基点に北海道国際航空(通称 AIR DO)が発足しました。現在は、以下の形式で
運用されています。

(1) 運航開始 .......1998年12月20日から
(2) 航路 ...........新千歳←→羽田
(3) 便数 ...........1日3往復
(4) 使用機材 .......ボーイング767-300(288席)

[運賃及び航空券について](この項1999年)

http://www.airdo.co.jp/reserve/reserve.htmlから:

大人普通運賃(12歳以上の予約を必要とする方)....16、000円(片道)
小児普通運賃(満3歳以上〜12歳未満のお子様)......8、000円(片道)
身体障害者割引運賃............................12、000円(片道)
青少年割引運賃(満12歳以上〜22歳未満の方).......8、000円(片道)
  (いわゆるスカイメイトです)

[チケットの買い方](この項1999年)

・電話で(クレジットカードによる決済のみ)
・直接購入:AIR DO本社、JTB、牧野航空、北海道ツアーシステム、JR北海道
・コンビニエンスストア店内の常設端末

予約に関する問い合わせは
札幌....(011)200-7333 
東京....(03)5350-7333

またAIR DOでも、デビットカードが使用可能になる予定です。1999年7月上旬に
新千歳空港支店でサービスを始め、以降順次拡大される予定だそうです.

+---- ML 会員 K さんのレポート ------------------------- Jan 1999 --------
|年末年始にAir Doで北海道まで往復しましたので報告します。
|
|結論:16、000円の低料金の上に快適でした。次回も利用します。
|    ところで、Air Doのスカイメート料金は8000円だって知っていましたか?
|    ->学生の方々
|
|予約:
|11月19日朝7時から可能な限り何度も予約センターに電話を繰り返して8時45分
|にやっとつながり、クレジットカードで予約しました。新聞によると発売開始
|から数日は電話がつながりにくい状況だったそうですが、現在は簡単に電話が
|つながるように落ち着いています。
|
|行き:
| 12月27日(日)お昼過ぎの13便
|
| カウンターでクレジットカードを提示するだけで搭乗券をくれます。結構、訓
|練を重ねてきたようで、係りのお姉さんの手際が良く所用時間45秒程度。搭乗
|口の案内の紙の裏に「機内では食事、飲み物、オーディオ、ビデオ、雑誌、新
|聞のサービスはございませんのでご了承願います。」と書いてあります。
|
| ですので、いつものように羽田空港のラウンジでシャワーを浴びた後、ついで
|に飲み物を2缶ほど失敬してから搭乗用のバスに乗りました。AIR DOの飛行機の
|駐機場所はバスで約5分かかりますから、他社の場合よりも早めに搭乗ゲートを
|通る必要があります。しかしこのおかげで、普段は見ることができない空港ビ
|ルから少し離れたVIP用の待合所を観察することができました。
|
| 機内は2-3-2列のシート配列で、シートの前後間隔も通常と同じですので(ス
|カイマークは狭くしているらしい)窮屈さはありません。飲み物のサービスは
|ありませんが、あらかじめ持ち飲んだお茶があるし、機内の1時間20分は読書を
|していればあっという間に感じました。札幌在住の3大タウン誌編集部が協力し
|た機内誌は無料で配布しており、札幌の生ラム肉のお店が紹介されていました。
|
|帰り:
| 1月4日朝一番の便、この便しか予約が取れなかったため、9時20分千歳離陸の
|便に乗ったことが幸運をもたらしました。ご存じの通り、4日は大雪。
|
|2便目、3便目は4時間、3時間遅れになったそうですが1便目は除雪待ちで30分程
|度遅れて離陸したものの、羽田到着は19分遅れでしたのでほぼ定刻の運行でし
|た。予備機のないAir Doにとって最初の試練の日となりましたが大雪にも関わ
|らず欠航をせずに健闘しました。
| 北海道新聞によると、羽田や千歳の折り返しの際には社員総出で機内清掃を
|して遅れを最小にするよう努力したそうです。
+-------------------------------------------------------------------------

+---- ML 会員 M さんのレポート ------------------------- Jan 1999 --------
|日本の航空会社にしては珍しく(初めて?)オリジナルのスクリーンセーバを置い
|ているんですね。ただ、ロゴが入っていないので一見どこのものかわからない
|です。熊が飛んで可愛いですが、音が出ますので会社での使用には注意を!
|
| http://www.airdo.co.jp/present/present.html
|
|参考までに、海外の航空会社だと Northwest、 United、 ufthansa、 KLM、 
|Ansett のが各社のページにあります。
+-------------------------------------------------------------------------

3. 運賃制度は、どうなっていくの?

運賃制度の変革として、まず1995年から幅運賃精度が導入されました。すなわち

- 1年間を3期間(多客期、通常期、閑散期)(注1)に分けて正規 運賃を設定してい
  ます。
  盆・暮れ・正月のピーク期は高めの運賃になり、この間は割引制度が適用外と
  なります。年末年始前後のオフ期は各社値下げとなります。

   注1:シーズン区分(3社共通)
   多客期(ピーク期):8/1〜20、 12/27〜1/6 通常期の0〜5%増
   閑散期(オフ期)  :12/1〜26、1/7〜31    通常期の0〜10%減
   通常期(中間期)  :上記外の期間

- 各社の競争は、独自の割引制度に反映されます。ANAの「早割り」、JAL の  
 「前売り28」、JASの「日帰り」「夜着」「60日前予約」「売り出し日割引」
  などがあります。

- 普通運賃、回数券、身障者割引券は差額を払ってエンドース(他社便への振り
  替え)は可能ですが、他の割引券では不可能になりました。
  
- 早期割引運賃などで購入したチケットは、空きがあれば当日の一つ前の便に変
  更することができますが、それ以外の変更は一旦キャンセルしてから新たに別
  の便のチケットを購入することになります。キャンセル料は、チケットの種類
  によりますが、最大で50%かかる場合があります。

- 標準原価内なら届け出るだけで、いつでも新料金が可能になりました。

- 各航空会社は公表していませんが、それぞれの割引料金が適用できる座席数は
  全座席数の一部に制限されており、特定の割引料金では発売の瞬間でも買えな
  かったりすることもあります。

このような運賃制度が導入されて定着してきましたが、今後は次の規制緩和が
行われます。

・需給調整規制が撤廃され、新規路線への参入と既存路線からの撤退が、路線毎
  の免許制から事業毎の許可制度に移行します。発着スロットの余裕がある空港
  では、原則的に参入が自由になります。

・2000年2月から(の予定ですが)、運賃設定そのものが許可制から届出制に変
  わります。

  つまり、同じ路線でも航空会社毎に基準価格そのものが違ってくることになり
ます。その前触れとして、例えばAIR DOは、全便で一定額の割引を行って片道
16、000円という値段でチケットを売っています。 AIR DOやスカイマークエアライ
ンズの便と前後して飛行する航空3社の便が、同程度の価格になるように特定便
割引を行っていることは有名です。

  またANAでは特定の便の早期割引制度を撤廃して、便毎の特定便割引の割引率
を細かく調整しています。これは、航空券+ホテル+朝食のビジネスパックが早期
割引運賃のチケットと同額程度で購入できることが理由としてあります。ビジネ
ス客が多い路線では、まだ早期割引の利用も多いのですが、観光旅行の利用が多
い路線では、個人でチケットとホテルを別々に手配するよりもツアーを利用する
傾向がさらに強くなりますから、早期割引制度の利用がイマイチ伸びなかったわ
けです。

  また不採算路線からの撤退も自由になるので、ローカルtoローカル路線の休
廃止も起こるでしょう。離島路線などは、自治体や国からの補助があるので、
一度に無くなることはないと思われますが、鉄道などと競合する場合は早くに
起こるかもしれません。

#おらが県にも空港と新幹線と高速道路とを作って、互いに食い合ってしまうわ
#けですな

  国内線の航空運賃が完全自由化されている米国では、20〜30種類のチケット
のバリエーションがあるそうです。日本でも最近では、チケットエージェント
に希望の便を言った時点で、変更可能性の有無に応じて、どのようなチョイス
が可能であるかをアドバイスしてくれます。やはり国際線と同じで、何も考え
ないで正規のチケットを買う時代は終わってしまったのでしょうね。

(月刊エアライン1999年4月号より)


4. 快適飛行テクニック

4.1 機内のアルコールサービスについて

  国内3社は1998年の10月1日から、新千歳-羽田線などの午後5時以降出発便
でビール等の有料販売を始めました。JASはワイン、JALはカクテルなどの販売
も行うそうです。つまみとセットで400円〜500円ぐらいだそうです。ただし朝
っぱらから飲ませてくれるわけではなく、17時ないしは18時以降の便です。 
JASの方が1時間ほど早いという話もあります。(1998年)

沖縄行きは、朝からアルコール有りなんですが、どうして?

+------- ML 会員 M さんから -------------------------------------------
|以前はドリンクサービス(無料)にワインが出ることがあったのですが、販売を
|するようになってからなくなってしまいました。(;_;)
+-------------------------------------------------- 1999.May ----------

+------- ML 会員 S さんから -------------------------------------------
|JAL は便によって、
|
|  ビール+おつまみの販売                       400円
|  ビール/ワイン+おつまみの販売                500円
|  ビール/スカイタイムカクテルの販売           400円
|
|のバリエーションがあるようです(経験値:JLの公式アナウンスで
|はないので、全部今もあるかわかりません)。
+-------------------------------------------------- 1999.May ----------


4.2 禁煙をめぐる動き

  1998年4月のエアーニッポン(ANK)を皮切りに、JASが同年7月、JALが同年9月か
ら実施し、ANAでも全席禁煙が開始され、日本の大手航空会社の国内線はすべて
ノースモーキングとなりました。(1998年)


4.3 意外と便利だぞ宅配便サービス

+---  ML会員 Uさんからの情報 ------------------------------------------
|JASの「楽そう便」、ANAの「快速宅空便」などの空港から自宅までの宅配サ
|ービスは1000円ですので、通常の宅配便に出すより早くて安いのでよく利用
|しています。
+-------------------------------------------------------------1997年--

  JALやANAでも「宅配便サービス」としてやっています。距離に関係なく料金一
定で、また翌日到着の所が多いです。降機地の空港までは一緒に飛んでいくのだ
からでしょうね。ただし、会社によっては送る手荷物の個数(3個までとか)や重
量(一個15Kg以内)、送れる荷物の種類に制限がつくことがあるので御注意を。


4.4 シートリクエスト

  3社ともCRSが整備されているので、予約・発券時に座席を指定することが“ほ
ぼ”常識となってきています。個人旅行の場合は、3人がけの間でなければ文句
はないでしょうが、グループで行く場合や、出張で使う場合などは、指定してし
まった方が精神的によろしいでしょう。

+-----------------------------------------------------------------------
|これまでは「前方禁煙席ドア近くの通路側」と呪文のように指定していました
|が、全席禁煙になれば3文字だけ削れますね。ちなみにANAの747-400Dだと両サ
|イドの12番付近、中央部分の11番付近、及び21番付近の、それぞれ座席のC、D、
|G、Hが該当します。ただし、ドアの前(Exit row)の指定には制限がつくことがあ
|ります.
+------------------------------------------------------------1998/10---

4.5 赤ちゃんといっしょ

  帰省の時期は、下手をすると前後左右で赤ちゃんに泣かれることもあります。
でも、赤ちゃんを連れている親御さんのほうはもっと大変。ネットニュースに
投稿されたYさんの記事を元にしてまとめてみました。

・授乳やオムツ交換のための部屋
新千歳、羽田ともに授乳室(オムツ交換のためのベッドもあり)がありました。
新千歳には出発ロビー 2か所(到着ロビーには無し)、また羽田には出発ロビ
ー 3か所、モノレールの改札があるフロア1か所にあることを確認しました。
羽田はもっとあるかも知れない。どちらの空港も出発前に授乳することを主に
想定しているのでしょう。どこも(ちらっと覗いた限りでは)明るくきれいなと
ころでした。

・搭乗手続き
チケットを購入した旅行会社に赤ん坊連れであることを告げました。その時、
名前と年齢を聞かれました。また、空港には早めに行き(授乳があるので早め
になってしまうのですが)搭乗手続きの際に再度子どもが一緒であること、ベ
ビーベッドを使いたいということを申請しました。すると親の分とは別に「乳
児搭乗券」が発券されました。この搭乗券には子どもの名前が入っており、こ
れは飛行機初体験のいい記念になると考え、搭乗の際の改札をしらばっくれて
通り過ぎようとしたのですが、係の人に「お子様の分の搭乗券もお預りします」
といわれしまったので、「預るったって名前の入ってるほう切り取っちゃうん
じゃねーか」と心で叫びながら改札機に搭乗券を入れちゃいました。残ったの
は乳児搭乗券の半券。

・機内でのベビーベッド(バシネット)の使用
座席はスクリーンの前の席でした。帰りの飛行機(テクノジャンボ)(注ANAの74
7-400Dの略称)には、その横の窓際の席にもベッドを固定するための穴があいて
いました。(後でそちらに移りました)ベビーベッドは離着陸時には使えないとの
ことで、その間は縦抱きにして首を支えていました。シートベルトのサインが消
えるとすぐにスチュワーデスさんがベッドを取り付けに来てくれました。飛行機
によって積んでいるベッドが違うようで行きは体重 13 kg まで使えるゆったり
したもの、帰りは 10 kgまでのちょっと小さいモノでした。どちらも飛び出さな
いようにお腹の部分に幅広いベルトがついていました。いつもは抱いていないと
寝ないのですが、行きは揺れ具合がちょうど良かったのか良く眠ってくれました。

  あと、頼めばお湯や水を出してくれたり、おもちゃを配ってくれたりという
サービスもあるはずです。こういう時こそ、どんどんお願いしましょう。

+----------------------------------------------------------------------
|航空3社では搭乗口まで使用可能なベビーカーの貸し出しサービス(無料)を
|やっています。
+---------------------------------------------------'1998/10/5---------

  ANAでは、満3歳以下のお子さんで座席を使用しない場合でも、幼児搭乗券
(無料)が必要となっています。他社の場合も、便利な席を確保するためにも必
ず予約・発券時に確認しておきましょう。

4.6 ザ・スーパーシート

スーパーシートには、こんなメリットがあります。
・専用カウンターでチェックインできます。(注1)
・(最近の国際線ビジネスクラス程ではないが)通常よりは幅も前後間隔も広いシ
  ート
・各シートにクッションというか、小さな枕といったものがあります。もちろん
  エコノミー席でもリクエストすれば持ってきてくれます。
・通常よりは良い茶菓子や食事、17時以降の便では無料のビールサービスも
・機内でジャケットやコートを預かってもらったり、棚に入らない機内持ち込み
  荷物をしまっておいてくれる。
・降機時に手荷物が優先して出てくる。# 以前は手渡ししてくれたのに
・FFP会員はマイレッジを2〜3割増しで記録することができます。

  ピークを除いて通常は空席があるので、どうしても搭乗したいときは空席待ち
をかけるよりも確実性があります。スーパーシートアップグレードは、空席があ
れば、事前購入などの割引券からでも可能です(注2)。

 ANAでの料金は、東京-札幌、東京-大阪、東京-福岡、東京-沖縄、大阪-札幌、
羽田-大阪の6路線で4、200円、その他の路線では3、200円です。そのかわり、従
来使えたANAの空港ラウンジ(ラウンジ富士)は利用できなくなってしまいました。
JALも同様にサクララウンジはスーパーシートチケットでは使えません。現在、
スーパーシートチケットでラウンジが利用できるのは、JASだけです。またJASで
は、1000円でアップグレードできるレインボゥシートもやっていますので、長距
離を飛ぶときには快適でしょう。ただし、このクラスではラウンジは使用できな
いようです。

注1)ANAマイレッジのWIDE会員又はダイナースカード会員、及びプラチナ/SFCの
ステータス会員だと、スーパーシートカウンターでチェックイン可能です。また
JAL の場合は、JMG/JGC/JGP の各ステータスを持っていると、専用カウンタでチ
ェックインできます。

注2)事前購入割引券からのアップグレードは制限が付く場合があります。例えば
ANAでは、搭乗予定の便と1便前の便にしかアップできません。JALの場合は、予
定便の前であれば変更可能です。



5. 航空各社のサービス比較

5.1 航空3社のチケットがコンビニで購入可能に(この項1998年)

  JAL(1998年10月開始)とANA(1998年8月開始)では、ローソン、サンクスアンド
アソシエイツ、ミニストップ、サンショップヤマザキの4社の約7700店舗で国内
航空券の販売を開始しました。

  この店舗では、すでにJASが販売を開始しており3社が揃うことになりました。 
コンビニの端末では3社の便が比較可能で、コンビニ店頭でクレジットカードで
決済し、出発当日に空港で問う条件を受け取る方式です。

  現在は、全国の旅行会社5000店舗で比較購入が可能ですが、これに加えての
ことになります。利用時間はJASの場合午前7時〜午後11時20分なので、“多分
全部横並び”になると思われます。

AIR DOのチケット購入方法は、2章にまとめました。

5.2 コンビニでの航空券購入でキャッシュカードが可能に
(この項1998年)

  富士銀行、第一勧業銀行、さくら銀行がJTBと提携し、コンビニエンススト
アに設置した専用端末でチケットを購入した際に、支払をキャッシュカードで
行えるようにします。これも7月からで全国1万2000箇所で開始だそうです。

またANAの搭乗券を空港で買う場合には、自動発券機でデビットカード
(J-Debit とかいうんでしたっけ?)が使えます。

# クレジットカードを持ってなくてもキャッシュカードがあれば良いので
# 旅行チケット以外にも広がってくれると、便利そうですね


5.3 各社のフリーダイアル

  各社のフリーダイヤルです。人間が応対してくれるサービスはおおむね朝
9:00〜夜9:00までとなっています。また利用可能な日時が限られているものもあ
りますので、パンフレットなどでご確認ください。またお盆の期間などは、通常
と異なる受付をする場合もあるそうです。

-----------------------------------------------------------
                   ANA            JAL         JAS
-----------------------------------------------------------
予約・案内       0120-029-222 0120-25-5971 0120-5-11283
プッシュホン予約 0120-029-550 0120-747-222 0120-6-11283
チケットレス専用 ------------ 0120-747-000 0120-4-33283
当日・翌日・翌々 0120-029-220 ------------ 0120-588-283
日便専用予約     (注1)
ホテルとレンタカ 0120-029-500
ーも同時に予約   
-----------------------------------------------------------
電子メール予約                             jasform@jas.co.jp
                                           jasrsv@jas.co.jp
-----------------------------------------------------------
FAX情報サービス  03-3747-0777
-----------------------------------------------------------
空港別発着案内(テープ案内・24時間)
-----------------------------------------------------------
            羽田 0120-029-075 0120-747-333 03-5457-5010
            大阪 0120-029-175 0120-747-444 06-241-8181
            札幌 0120-029-275 0120-747-555 011-221-3131
          名古屋 0120-029-571 0120-747-666 ------------
                 (注2)
            福岡 0120-029-375 0120-747-888 092-751-5533
          鹿児島 ------------ 福岡と同じ   099-225-8686
            沖縄 0120-029-475 0120-747-999 ------------

-----------------------------------------------------------
赤ちゃんと一緒                             0120-085-283
-----------------------------------------------------------
体の不自由な人の予約・案内
-----------------------------------------------------------
             TEL 0120-029-377 0120-747-707 ------------
             FAX 0120-029-366 0120-747-606 0120-277-283
                 0120-029-101
                 (注3)
-----------------------------------------------------------

サービスに関するご意見・ご希望
                 0120-029-787 0120-25-8600 予約・案内番号に同じ

クレジットカードセンター
                 0120-029-747 0120-747-702 0120-4-33283

注1)東京・大阪・福岡地区から利用可能
注2)北海道・東北・北陸・成田路線のみ
注3)専用申し込み用紙による送信専用番号です。詳しくは、国内・国際線時刻
    表を参考にしてください。

5.4 航空各社URL

  新しい予約サービスや新運賃体系の情報などを知ることができます。以下が
各社のURLです。(1998年10月)

JAL  http://www.jal.co.jp/
ANA  http://www.ana.co.jp/
JAS  http://www.jas.co.jp/

  提供されているサービスですが、さすがに殆ど優劣はなくなりました。大体
以下のサービスを受けたり情報を入手することができます。

・プレスリリース
・運行スケジュール
・運賃
・空席状況
・発着状況
・予約
・決済
・各種サービス内容
・マイレッジサービス情報
・関連企業(系列ホテルなど)の情報

  ウェブでの決済は各社ともクレジットカードによるチケットレスサービスとな
るのですが、席(ノーマル or スーパーシート)と割り引きの種類で利用が制限さ
れているものがあります。

5.5 マイレッジサービス

  1997年の4月から各社が国際線と国内線のマイレッジサービスを統合しました。
これにより、国際線での獲得マイレッジによって国内線の無料航空券などを得
ること、またその逆も可能になりました。

  マイレッジ会員になるには、無料のマイレッジクラブに加入する方法と、次
節での提携クレジットカード会員になる方式の2通りがあります。

  国内3社のサービス比較は以下の状況です。

マイレージサービス名は
ANA     ANAマイレージクラブ
JAL     JALマイレージバンク(JMB)
JAS     JASマイレッジサービス・スカイメリット

またANA は1999年秋からスターアライアンスに加盟することが決まってますし、
今後の提携関係は
ANA     スターアライアンス(ユナイテッド、ルフトハンザなど)
JAL     ワンワールド(ブリティッシュエアウェイズ、アメリカンなど)
JAS     ウイングアライアンス(ノースウエスト、KLM、コンチネンタルなど)

という形を基本に3分化されていくように思われます。

た・だ・し

  基本的にはマイレッジサービスは、頻繁に(最低でも一月に一回以上)同じ路線
を利用するような人間に、「どうせ乗るならシートをアップグレードできる方に
乗ろう」と考えるようさせて囲い込むためのサービスです。悪い書き方かもしれ
ませんが、盆と暮れにだけ使って年間1000マイル程度しか貯められない人が、無
料航空券を貰うためのものではありません。

# そんな人間にも無料航空券が当たるかのようなCMを流す方も問題だが

  それから、各社のマイレッジサービスの入会時の規則を、よーく見てみるとわ
かると思いますが、マイレッジサービスの内容は“いつでも予告なく変更可能”
になっている筈です。つまり地道に貯めてきたマイレッジでも、会社が「来月か
ら無効」と言い切れば、それで無効になってしまうのです。まあ、そんなことを
すれば一気に評判が悪くなるので、一番当たり障りの無い方法としては、無料航
空券の取得が事実上不可能なくらい難くされてしまうことでしょうか。一時期、
早割りなどの座席の割合が全座席に対して少なすぎたために、なかなか予約が取
り難い事態が発生しましたが、どの便の座席を、どのクラスにどの程度の割合で
回すかは航空会社の自由なんです。だから陽にマスコミに発表しなくても、そう
いう操作が行われる可能性は高いでしょう。

  では、それに類することが何時頃起きるかというと、クレジットカードと提携
しない無料のマイレッジカードが大量に世の中に出てきて、一度乗れば2倍も3倍
も貯められるようになってからのマイレッジが無効になる期限の時です。大体
2000年の3月ぐらいでしょうか。その少し前から、兆候は出てくると思います。

  ですから期限ギリギリまで後生大事に貯めつづけるのは、ちょっと危ないかも
しれません。さてさて気の長い話ではありますが、マイレッジバブルは弾けるか
どうか?お楽しみに

5.6 エアーアンドドライブ/ジェットアンドドライブ

  飛行機とレンタカーのセット商品として、JTBや大手航空会社3社が発売して
います。具体的な内容は、航空運賃1割引(ジェット特別料金や消費税は除)、
レンタカー料金は大体2割引程度の特別料金適用、北海道の走行キロ制限無し、
といったものだったと思います。商品名は、JTBがフライ&ドライブ、JALがジ
ェット&ドライブ、ANAがスカイ&ドライブ、JASがエアー&ドライブ といっ
て名前です。各社の商品で少しづつ制限があって、JTBだと航空会社は3社から
選べますが、航空会社が発売しているものは当然、その会社か系列会社に限ら
れます。また、レンタカー会社も商品によって選べたり、選べなかったりしま
す。詳しいことは各社にお尋ね下さい。


6. 新千歳空港情報

6.1 食べる

  空港ビルの3階がレストラン街になっています。でもちょっと高めだし、いか
にも観光客向けだったりします。しかし侮れない点としてオホーツクビールを飲
める店があります。

+---------------------------------------------------------------------
|3階、地中海料理 PASTA HOUSE PIATTINO (ピアチィーノ)               
|営業時間 9:00〜20:00(「新千歳空港まるごとガイド」より)          
|ただし週に1回、火曜日のみ入荷、週末や月曜だと売り切れているようです。
+---------------------------------------------------------------------

  他には小樽の地ビール「海臨丸ビール」が飲めるレストランもありまし、普通
のスタンドとして地ビールを飲ませてくれる所も有ります。紀伊国屋書店の横の
酒屋「ノルディス」では、サッポロクラシックの詰め合わせ、千歳の地ビール、
日本酒もノルディス・オリジナルのものを扱っていますので、お好きな方は覗い
てみてください。

  他には到着ロビー横に、コンビニエンスストアがあります。ここを利用するの
が空港で最も安価に食料を調達する方法でしょう。それから、団体出発カウンタ
ー近くにケンタッキーフライドチキンが、到着ロビーフロアに職員用のセルフサ
ービスレストラン・オアシスがあります。

  少々のお金をケチらないのでしたら、同じターミナルビル内にある三井アーバ
ンホテルのランチがお勧めです。11時〜17時がランチタイムです。出発ロビー近
くのレストランよりも安価に、落ち着いた雰囲気で食事ができます。

  なお、このホテルのレストランでは、朝食バイキングを朝6時から10時ころま
でやっています。バイキングですから当然、食べ放題です。

+---------------------------------------------------------------------
|2階からエレベータで降りた、1階レンタカーカウンター前のMMCの喫茶店が空い
|ていて安いです。職員がお昼に使っていました。日替わりの茹でたてスパゲッ
|ティ600円(美味しい)、コーヒーをつけても750円でした。
+--1997年7月-----------------------------------------------------------


6.2 暇を潰す

  時間があれば、その分お金も使ってしまいそうな新千歳空港ですが、お土産
屋を覗いたり食事を取る以外に、こういう楽しみ方?もあります。

・2階の雪印パーラーでロイヤルスペシャルアイスクリームを食べる
・2階の紀伊国屋書店で立ち読み
・3階のギャラリーを観賞する。
・3階のゲームコーナーで遊ぶ。
・3階に上がってセルフサービスの喫茶コーナーで飛行機をぼーっと眺める
・3階のフォトコーナ前のベンチで昼寝する。
・展望台に上がって飛行機を眺める。
・好きな人には、千歳限定のプリクラってのが。
・それでも時間が余ったら空港内のスタンプラリー

  中央の吹きぬけ部分は、アナウンスが少し通りにくいです。出発時間を忘れ
たりしないでくださいね。

  受け付けカウンターやお土産屋ゾーンの回りには、それほどベンチがありま
せん。用事が全て済んでしまっている場合は、セキュリティチェックが混まな
い内に、早めに待合室に入った方がゆっくりと座れます。

6.3 休む

  新千歳空港ターミナルビル4階には「特別待合室」「団体待合室」がありま
す。このうち「特別待合室」には「ビジネスラウンジ」という有料のラウンジ
もあります。他にカード会員用ラウンジもあります。

[VISA/MASTERラウンジ・ビジネスラウンジ]

  本来はVISA/MASTERカードのゴールド会員用ラウンジですが一回1000円で利用
できます。おしぼりとノンアルコールドリンクが出ます。室内では、出発便のア
ナウンスをテレビモニタで確認することができます。また国内/国際線/他都市の
アクセスなどをのせたガイドブックをもらうことができます。

+---  ML会員 M さんからの情報 -----------------------------------------
|利用時間は 19時までです。遅い出発便の方は注意。
|#荷物を置いたまま買いものに行っていて、戻った時に綺麗なお姉さんに優し
| く叱られてしまいました。(^^;;;  
+-----------------------------------------------------Mar 1998---------

[JCB/HCB特別待合室]

  JCB/HCBのゴールドカードおよびJCBネクサスカードを持っている方々が利用で
きます。ノンアルコールのドリンクが出ます。ただし窓がないのでちょっと暗い
感じです。

[Diners Card 特別待合室]

  Diners Card を持っている方々が利用できます。

6.4 借りる

  レンタカー各社のフロントがセンタービル1階にありますので、必要な方は簡
単に手続きすることができます。到着フロアーから行く場合は、一旦2階に上が
りショッピング街を抜けてセンタービルの1階に降りる必要があります。もちろ
ん、事前に予約をしたほうがなにかとお得です。

※空港のターミナル前の車道は駐車・横断禁止です。御注意を

6.5 {郵便を、電報を、FAXを、写真を現像に}だーす

・NTTサービスコーナー
・郵便局
・コニカスクェア

があります。電話料金の支払い、郵便貯金、写真の現像(16:30までなら当日
中の2時間後に仕上がり)、証明写真の撮影などもできます。

  基本的にはコニカの小さなお店なので、ベルビアが...とかトライXが...とか
の人は、JR札幌駅高架下のヨドバシカメラで買ってください。

6.6 預ける/送る

・手荷物預り所
手荷物一時預かり所が下記2ヶ所にあります。
営業時間:8:30〜20:00。
    料金:当日1個につき300円・400円。最長2週間迄。
 - 1階のANA及びJASの団体カウンター向い
 - 2階ショッピングワールド南側案内所横

  宅配便は、ヤマト(クール便も可)、日通ペリカン、日通航空便、ゆうパッ
クが使えます。

※ 新千歳空港に荷物を送る場合は、行き先明記が大事です。
 - 宛て名が「北海道空港エンジニアリング」の場合:空港内手荷物一時預所へ
 (ただし、どこの手荷物預所かを明記すること)
 - 「新千歳空港止め」の場合:貨物ターミナルに回されます。

6.7 案内所

館内6ヶ所に総合案内所があります。全カウンター共通のサービスは

・館内案内
・ホテル予約
・飛行機の離発着案内
・交通機関の案内(JR、バス等)
・道内観光地(スキー場、テーマパーク等)のパンフレット配布

また、全カウンター共通ではないのですが、下記のサービスも行っています。
必要な際には、最寄りのカウンターで御問い合わせください。

・宝くじ、テレフォンカード、ハイウェイカードの販売
・国外/国内旅行保険の取り扱い
・切手販売
・電報取り扱い業務
・観光ハイヤー取り扱い業務
・車椅子無料貸し出し

6.8 都市へのアクセス

  札幌への最もメジャーなアクセスは、JR北海道の快速エアポートでしょう。新
千歳空港地下ホームと札幌駅の間を片道1、040円で結んでいます。羽田空港でも
チケットを購入できます。

  一部を指定席としており、予約は通常運賃にプラス300円です。夕方の時間な
どは、1本やり過ごす覚悟がないと座れないこともしばしばなので、この300円
は値打ちあると思います。

  通常は 15分間隔で出発し所要約36分です。途中、南千歳、千歳、北広島、新
札幌に停車します。苫小牧・室蘭方面は、南千歳で乗り換えとなります。札幌駅
から小樽行きの電車又は旭川行きのL特急に変わるものがあるので、車両も特急
用と一般の電車の両方が使われています。毎時32分発は、札幌駅到着後そのまま
小樽行きになります。

  具体的な発車時刻に関しては、北海道大学生協が新千歳空港利用に関する情報
を提供しています。http://clark.coop.hokudai.ac.jp/(1999 June)

  空港から札幌へは、もちろんバスもあります。高速道路を経由して、市営地下
鉄などに接続します。バスのメリットとしては

・価格はバスの方が安い
・ホテルを巡回してくれる便もあるので、荷物が多い場合などには良し。
・また福住、真駒内などの、札幌の南側、いわゆる「繁華街の手前」が目的地の
  場合もバスがお勧めです。JRで札幌駅まで行って、さらに地下鉄で南下するこ
  とを考えればバスの方が楽です。

  ただし、バスは道路の混雑の影響を受けやすいことは承知しておいて下さい。 
特に冬場は遅くなることが多く、場合によってはJRの倍ぐらい?になることもあ
ります。時間に制限のあるとき、特に搭乗前の場合は、地下鉄+JRの方をお勧め
します。

  苫小牧、室蘭方面へは、JR南千歳駅で電車を乗り換えるか、都市間高速バスを
使います。バスは、3列リクライニングのシートが快適なのと、JRの乗り換えが
面倒なため結構人気があります。苫小牧行きは、30分〜40分間隔で所要40分です。 
室蘭行きは、1時間〜1時間半間隔で所要1時間50分です。両方とも道南バスの運
行で、問い合わせ先は室蘭 0143-45-2131 です。


6.9 停める(駐車場事情)

  札幌方面から行く場合、国道36号線の左側車線を走ります。JR南千歳駅辺り
に、新千歳空港進入路の標識と、左側の進入用車線が見えてくるはずです。

  進入路に入ると、貨物ターミナルなどが左手に見える頃、駐車場の案内表示板
が見えます。ターミナルビルに向かって左側が全日空&エアーニッポン、右側が、
日本航空&日本エアシステムに近いです。

  迎えに行く場合、到着系連絡路を進むと各航空会社の到着ロビー前に行けます
が、ここは一般車両は駐車禁止です。それでも違法駐車が多いので、1999年7月
15日から大々的にシステムが見直されます。

  ターミナルの前は3車線の道路となっており、その外側に出島と呼ばれる建て
屋があり、レンタカーオフィスや郵便局などが入っています。出島と各駐車場の
間には、さらに道路があります。

  まずターミナル前の道路は、2車線がバス・タクシー及び身障者用の降車エリ
アとなります。残り一車線との間には分離帯が設けられ、一般車両は残り1車線
を「通過」するだけとなります。一般車両向けの降車エリアは、前述の出島と駐
車場の間の道路となります。さらに、要所に誘導員を置いてかなり強力に誘導す
るそうです。

  また降車エリアの混雑を緩和するために駐車場の入り口も改良され、ターミナ
ルの前を通らないで入ることができるようになります。駐車場の工事は、システ
ムの変更と同時に開始されますが、工事中でも駐車することは可能だそうです。

(1999年7月)


6.10 お迎え/待ち合わせ

  ロビー内の待ち合わせは、航空会社がはっきりしているのでしたら、その航
空会社の到着出口前で大丈夫だと思います。

  1航空会社につき、出口扉2〜3箇所ありますが、大体1ヶ所しか開かないよう
です。この出口を見渡せるところに立っていれば大丈夫でしょう。

  待ち合わせの場所は、到着ロビーの出口前とかバスのチケットカウンター前と
かがあると思います。JAL/JASとANAでは出口がかなり離れていたと思うので、到
着便の社名を確認しておいた方が良いでしょう。それさえ分かっていれば到着便
はそれ程多くないので大丈夫だと思います。

6.11 その他のサービス

2階・出発フロア
CDコーナー(クレジット他)/CDコーナー(銀行)/総合案内所/総合案内所・手荷物
カウンター/理容室・美容室ソフィア/団体待合室/授乳室/東京モノレール乗車券
販売

1階・到着フロア
北海道銀行/北洋銀行/札幌銀行/郵便局/総合案内所/診療所(歯科、内科)
/手荷物一時預かり所/VIP・団体待合室/NTTサービスコーナー/コニカスクェア/
厚生売店/着替え室/コンビニ

地階
JR北海道・新千歳空港駅(緑の窓口)

  天候不順などの一時的な空港閉鎖で、ターミナルが人でごったがえしている時
でも、ここの待合室は比較的空いています。


7. 他空港の情報

  新千歳に比べて情報が少ないのですが、これから増やして行きたいです。

7.1 釧路空港情報

  釧路空港には、カテゴリーIIIというレベルのILSが導入され、高度30m程度
までの自動的な誘導が可能になり、霧による欠航の率が大幅に下がりました。

[駐車場](有料です)
    普通車     : 4時間まで                 1時間150円
                 4時間を越え、24時間まで        1000円
                 2日目以降はこれの繰り返し
    大型車     : 9時間まで                 1時間400円
                 9時間を越え、24時間まで        4000円
                 2日目以降はこれの繰り返し
    自動二輪車 : 5時間まで                 1時間100円
                 5時間を越え、24時間まで        500円
                 2日目以降はこれの繰り返し
    航空運賃の身障者割引対象者は、50%引
    大型車とは、定員11名以上、あるいは、最大積載量5t以上
    営業時間   : 7:30-20:00

[レンタカー]
 オリックス、トヨタ、日産、マツダ、ニッポンの各社のカウンターがありまし
た。

[売店等 ]
   空港についた時、宿酔いでくたばっていたためあまり見てまわらなかったの
ですが、六花亭は表面に出ています。但し、品揃えは多くありません。しべちゃ
風牧場の飲むヨーグルト「プリティア」、中標津町の飲むヨーグルトが並んで売
ってます。くしろ港町ビールもありました(各種580円、出発ロビーでは650円)。

+---ML 会員 Sさんの声-(1998)-----------------------------------------
|3月28日から運行を開始した北海道エアシステム(HAC)が、釧路にも来ていて(旭
|川-釧路便)、 JASのカウンターが業務をやってます。しかし、私が道内にいる
|時に読んだ新聞によると HACの利用率は 一路線が60%超 (どの路線だか忘れま
|したが)である以外は 40%台と振るわなくて、旭川-釧路便も不調のようでした。
|
|私は釧路-羽田便を使ったのですが、この便だと確か進行方向右側に襟裳岬が見
|えるため、右側の席を指定して予約していました。しかし、釧路を出た日は空
|港付近は濃霧、岬も雲の下で、この "努力" は報われませんでした。
+--------------------------------------------------------------------

7.2 函館空港情報

[駐車場]
    収容707台:  1時間            150円
                7時間〜24時間   1000円

  空港<->函館駅は、直通バスが出ています(ただし料金は市バスより高かった
と思う)。観光会社のバスが出ているのですが、空港なら出口付近に乗り場が
あるはずです。函館駅は駅正面左横にある「ハーバビューホテル」の玄関前に
バス停があります。途中何ヶ所かで停車して、20分くらいで着きます。空港
<->駅ならタクシー乗っても「海岸線通ってね」と言えば2、000円くらいで済む
と思います。

  市バスを使うなら、途中にあちらこちら止まりますが、函館駅前から約1時
間見積もっておけば十分のようです。11、19番のバスともに市バスです。湯の
川で降りるのでしたら19番のバスの方が本数が多いようです。

函館駅前 --------> 湯の川温泉電停 ---------> 湯川団地北口
         11、19系統                19、39系統      
          バス32分                 バス7分       
                        函館空港 <---------------+
                                    19、39系統 バス5分

一部だけ抜きだしたんですが…交通のご案内には上のように書いてありますの
で、ようするに駅で、19系統か39系統のバスに乗ってれば函館空港に着きます
ちなみに乗り場はどちらも「Aのりば」。

7.3 帯広空港情報
(この項1998年)

1.駐車場は何日置いても無料です。ただし「2週間以上の駐車はご遠慮くださ
  い」と書いてあるそうです。
2.おみやげはやっぱり六花亭が優勢かな。
3.空港のすぐ近くに幸福駅があるので、ちょっと早く空港に着きそうな場合など
  には立ち寄るといいと思う。(1998年)
4.ターミナルビル1Fの出発ロビーの、カウンターに向かって左端にISDN公衆電話
  が並んでいる。
5.帯広より西に直行するなら、空港から帯広市街に向かう途中の大正市街にある
  ◎を示す標識に従って進むと、帯広市街の渋滞に巻き込まれないで済む。

            ↑帯広市街
    ホクレン|
          GS|
  ◎←---  ----
            |
            ↓空港・中札内

を◎方向に進むと帯広市街をパスして芽室まで、途中から標識にしたがって曲
がると御影まで裏道で行けます。

#  さらに裏道もあるが、標識がほとんどないので「地図読めない&カーナビな
#し」だと迷う可能性が大なのでお薦めできない。


[バス情報]
  帯広駅前行、帯広市内主要ホテル行、十勝川温泉行、然別湖行の連絡バスがあ
ります。帯広駅前行と市内主要ホテル行のバスの出発時刻は同じです。経由する
ホテルは、北海道ホテル、ホテルノースランド帯広、ワシントンホテル、パコ帯
広、東急イン、ホテル若松、帯広グランドホテルです。ちなみに、4、5月航空ダ
イヤでの時刻は、以下の通りです。

  帯広駅前行  運賃1000円
    09:25、 12:05*、 13:15、 13:10、 13:50、 17:20、 19:00
    (* 5月11日より月・水・木・土曜日の運行)

  十勝川温泉行  運賃1450円
    17:20

  然別湖行  運賃2000円
    13:50

  なお、バスは、飛行機の着時刻によっては結構早発します。この時刻をあてに
すると、乗り遅れることもあります。私が乗った便も、10分早発しました。危な
かったです。ということで、これ以外空港を探ることはできませんでした。

7.4 稚内空港情報


[稚内空港利用者カニプレゼント](この項1998年)

1997年からの話題は5000円分のカニが配られるというプレゼントキャンペーンで
した。1998年では以下の予定で行われていました。

期間:1998年11月 1日から
      1999年 4月30日まで
条件:全日空・東京-稚内便の直行便を利用する客
内容:
  ・ツアー客:5千相当のカニ料理+市営稚内温泉「童夢」の無料入浴券
  ・個人客:市内の飲食店や土産物店などで使える五千円分のクーポン券

このプレゼントについては、かなりの議論が起こったようで、新聞ねたにもなっ
ていました。1999年〜2000年の冬にどうするかは、7月から8月ぐらいに決まるそ
うですので、冬に稚内を訪れるつもりの方は、事前に確認しておいた方がいいで
しょう。

問合せ:稚内市役所企画課 TEL 0162-23-6161 (内線 480、 247)


[その他の情報](この項1998年)

・駐車場は無料です

・お土産は小さな売店があるのみです。特に海産物等は市内で買っておく方が
  良いでしょう。

・稚内から出発するときは左窓側のシートを取ると、離陸前に利尻を見ること
  が出来ます。右窓側のシートを取ると、離陸直後に利尻を見ることができる
  可能性が高いです。

・稚内空港の向きはこうなっています。(上が北)

              ----------------------------------
              |                               |
              -------------|  |----------------
                           |  |
                           |  |
  △                       |  |
                        ---     ---
                       |         |
                       |         |
                       |         |
                       ------------

△の方向に利尻が見えるのですが、今までの経験上東から西向きにアプローチ
する場合がほとんどです。

  で、左側の席ですが、東から離陸の場合、滑走路に出ていくまでの真横に利
尻が見えます。あと、滑走路に平行になるときに時計と逆回りになりますので、
この時も見えます。

  西から東向のアローチの場合、離陸姿勢になるまでの間ずっと見えいます
(1回しかこちらむきは経験していませんが、確か見えた記憶があります)。

  離陸後は、上空に上がっていく時に利尻よりは東側のコースになるようで右
側の窓だとほぼいつも見えています。

  あと、丘珠〜稚内などのYSは巡航高度が低いため、天気の良い日は遊覧飛行状
態になります。紅葉の時期などは、上空から一面の紅葉を眺めることができてか
なり綺麗です。


7.5 羽田空港情報

  北海道ではありませんが、ここから飛んでくる人のために、知っておくと便利
な情報を何点か。

[JR北海道の売店]

モノレール改札に向かって左側にJR北海道が経営している売店があります。そこ
では、サッポロクラシックや六花亭のお菓子などを買うことができます。荷物を
少なくしたい方は、羽田についてからお土産が買えますし、どうしても北海道関
連のお菓子が食べたくなった時にはどうぞ。

[コンビニ]

  地下のモノレール駅を出て、ANAカウンターに登るためのエスカレータを過ぎ
て、さらに西側に歩くと、右手にコンビニがあります。もっとも安く食事を取る
ならここでしょう。

[エブリワン(キャフェテリア)]

  もう少しまともに食事をとりたい、でもガレリアはバカ高なので避けたい人に
は、モノレール駅を出て中央のインフォーメーションから見て展望エレベータを
挟んだ向こう側(つまり南側)に、セルフサービスのキャフェテリアのエブリワン
があります。蕎麦、中華、洋食などのカウンターで注文して食事を受け取り、勝
手に席に座って食べます。職員の人も使っているので、まあまあなんでしょう。


[オアシス(旧羽田時代から知ってる人は知ってる)]

  地階のモノレール改札を出て右手(つまり全日空側)の突き当たりにあります。
お薦めは一皿バイキング、つまり一皿に取れる分であればサラダ、フルーツ、
ピラフ、パスタ、中華的おかず、ライス、盛れるだけ盛って大680円、小480円、
これで大満腹!

  もちろん普通の丼物や麺類、洋食もあります。スープは別で3種各200円。生ビ
ール400円(自分でサーバーから注ぎます)、ソフトドリンクや缶ビールも有り。 
ビールを飲むためだけに使ってる人もいました。

[ライオン(言わずと知れたサッポロビール系ビアホール)]

  一階到着用フロア日本航空側の南端に位置します。なんと羽田に居るときから
黒生が飲めるという所がうれしいです。旅行客は少なくて空港職員が帰りがけに
一杯やってます。また中心部のガレリアにも一軒あります。

  その他、出発用ターミナルフロアの両端のエスカレータをのぼると、そこそこ
の値段のうどん屋(ANA側)やラーメン屋(JAL/JAS側)などもあります。

[アクセスルート]

  羽田空港までのアクセスルートの一つとして、JR蒲田駅からバスがあります。
運賃270円 始発は 6:25 です。(1998年)

   1998年から京急羽田線が延長されて、ターミナルビルの地下に直接乗り入れ
るようになりました。これによって、川崎・横浜方面への接続が格段に良くなり
ました。また、地下鉄及び京成線を利用しての成田空港までの直行電車の運行も
可能になりました(1時間に1本程度ですが)。

  京急線のホームは、将来羽田に東ターミナルが建設された時のために現ターミ
ナルをかなり超えたところに作られています。東ターミナル完成時には、進行方
向側の改札が東ターミナル、その反対が現ターミナルとなりますので、乗る時は
後ろの車両に乗っておいた方が羽田空港についてから歩く距離が少なくなります。

 地下鉄線から直接羽田空港まで行くことも可能ですが、地下鉄の切符では自動
改札は抜けれないので、ちゃんと乗り継ぎの清算をしてから改札を抜けてくださ
い。ちなみに改札脇にスターバックスコーヒーがあります。

ビッグバードの web page (http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/)から、モノ
レールや京急の時刻表などへリンクされているので、出発前に見ておくと便利で
しょう。

7.6 カード会社のラウンジ

  クレジットカードの中には、空港のラウンジサービスを用意しているものがあ
ります。

[Diners カードラウンジ]

  羽田空港のJALとANAのカウンターの中央に近い場所にそれぞれ1個所ずつ(合
計2個所)あり、清潔なシャワールームと化粧室が使用できるし、ソフトドリン
クはコーヒー、紅茶、缶入ジュース類、缶入の牛乳などが好きなだけ飲み放題。
新聞、雑誌も落ち着いて読めます。禁煙席と喫煙席も区別されています。朝7
時くらいに行ったら、無料のクロワッサンが用意されていました(1998年)。

  DINERS/VISA GOLD/DC GOLD 保持者が当日の搭乗券を持っていれば無料です。
一般料金は2000円なので、年数回の利用で元が取れます。冷えた缶ビールは
300円でした。空港内では最安値でしょう。

  新千歳空港のDINERSラウンジはJALのカウンターに背を向けてまっすぐエス
カレータで4階へ昇っていくのが最短ルートです。ソフトドリンクが1杯(?)無
料です。サービスは隣のビジネスラウンジのお姉さんが担当らしく、羽田と違
って無人でした。

[シャワールーム(ML会員Kさんより)]

+---- ML会員Kさんより --------------------------------------------------
|  またしても猛暑の東京、職場から空港へ直行するのでしたら、羽田空港ビッ
|グバードにあるシャワーをお使いになるととっても快適ですよ。
|
|  清潔で、バスタオル、フェイスタオル、石鹸、シャンプー、歯ブラシ、ドラ
|イヤー、シャワーキャップ、各種化粧品、ヒゲソリなどが整っています。高級
|なホテルのシャワールームを想像してもらえばおおかた当たっているでしょう。
|
|  場所は2個所にあり、出発ロビーからエスカレータで駐車場へいく経路の途
|中の有料休憩ラウンジの中にあります。休憩室は北と南にそれぞれ1つずつあ
|ります。わからなければインフォメーションでお尋ねください。
|
|料金:
|シャワー利用+ラウンジ利用   :2000円(ソフトドリンク飲み放題)
|ラウンジ利用だけ            :1000円(ソフトドリンク飲み放題)
|女性用パウダールームだけなら: 300円。
|
|  VISA-GOLDカード、DCゴールドカード、DINNERS国際カードなどのクレジット
|カードと搭乗券をお持ちの場合には料金は無料です。
+------------------------------------------------------ 1997以前----------


8. 本文中で紹介されたURL

このガイドで紹介したURLを以下に挙げます。

AIR DO (予約) .....: http://www.airdo.co.jp/reserve/reserve.html
      (プレゼント): http://www.airdo.co.jp/present/present.html
JAL ..............: http://www.jal.co.jp/
ANA ..............: http://www.ana.co.jp/
JAS ..............: http://www.jas.co.jp/
北大生協の列車時刻表(新千歳空港-札幌) :
                    http://clark.coop.hokudai.ac.jp/
ビッグバードの web page  : 
                    http://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/

---------------------------------------------------------------------------

ほっかいどガイド目次へ